
マウンテンリバーブリュワリー
世田谷区、三鷹市、武蔵野市との境目のまち、杉並区久我山。神田川のそばにある、小さなローカルブリュワリーです。京王井の頭線で渋谷まで10数分という距離感ながらも、醸造所周辺にある都市農家の果物をつかったビールを作ったり、ベルギースタイルの定番ビールなどを作っています。
出店週:Season1
Beers
-
久我山ブロンド
- スタイル:
- ブロンドエール
- アルコール度数:
- 5%
地元久我山をイメージして作ったビール。お祭りの神輿の金色を連想させるカラー、普段の生活になじむ、飲みやすいものをイメージしました。ホップによる苦味は控えめで、心地よく飲みやすいライトボディ。スパイシー、フルーティなニュアンス。
-
マウンテンホワイト
- スタイル:
- ベルジャンホワイト
- アルコール度数:
- 4.5%
みかんピールのフルーティーな香りや、コリアンダーシードと酵母が出す心地よいスパイシーさが特徴。小麦モルトのさわやかな酸味が後味をひきしめてくれます。口当たりがよく、食事と合わせやすいホワイトビールです。
-
パイナップルエール(仮称)
- スタイル:
- フルーツエール
- アルコール度数:
- 4.5%
大量のフレッシュパイナップルを丁寧に手搾りして麦汁とともに発酵させたフルーツエール。パイナップルの風味と酸味が暑い夏で疲れたからだにしみわたります。
-
エクスプローラー
- スタイル:
- セッションIPA
- アルコール度数:
- 4.5%
1種のホップだけを使って仕込んだシングルホップセッションペールエール。今回はシムコーバージョン。ホップの楽しさ、奥深さを探索するビールシリーズです。
-
Tsundoku
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 5.5%
オレゴン州産のストラタホップをメインとして、煮沸終了後と発酵時に大量に投入。マンゴーやパッションフルーツのようなトロピカルフレーバー。メロンのような風味もあり、フルーティ。苦みは後からやってくるIPAに仕上がりました