月: 2024年8月

妙高高原アルペンブリックビール
1997年に「妙高高原に特産品を」という思いから生まれました。新潟・長野の県境に位置する雪深い妙高高原の天然水で醸造したビールは、きめ細かな泡立ちとモルト・ホップの香り豊かで、濃厚な味とスッキリとしたのど越しが特徴です。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
ピルスナー
- スタイル:
- ボヘミアンピルスナー
- アルコール度数:
- 5%
ザーツホップの香りと苦味が鮮烈なボヘミアンピルスナー。ダブルデコクション(製法)によりコクのある味とすっきりとしたのど越しが特長。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ダークラガー
- スタイル:
- ダークラガー
- アルコール度数:
- 5%
4種のモルトが織り成す、芳醇なのにスッキリ飲める黒ビール。しっかりとしたコク・甘味・旨味・キレのバランスがとても良いスッキリ黒ビール。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ヴァイツェン
- スタイル:
- ヘーフェヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5%
フルーティな白ビール。ヴァイツェン酵母の香り(バナナ・もも・梨など)とほのかな酸味でスッキリとさわやかなビール。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ゴールデンエール
- スタイル:
- ゴールデンエール
- アルコール度数:
- 5%
ホップの香り・モルトの旨味、バランスの良いスッキリ飲めるエールビール。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ペールエール
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5%
香り・ボディ・苦みがしっかりとした一杯。ビール温度が上がると香り豊かに、ゆっくりと飲めるビール。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ハネウマIPA
- スタイル:
- インディアペールエール
- アルコール度数:
- 6%
シトラホップの柑橘系の香りと、苦みが癖になる爽快IPA。しっかりとした香り・コクで飲みごたえあり。天然水仕込んでいるのでスッキリとキレも良い、ごくごく飲めるIPA。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ベイクドトマトスパイシーエール
- スタイル:
- スパイスエール
- アルコール度数:
- 5%
完熟トマトのスパイシーエール。完熟トマトをオーブンで焼くことで旨みを引き立たせ、コリアンダーシード・バジルを加えスパイシーに仕上げました。トマトスープを思わせるビールです。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
5種飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
180ml × 5種 / 2,000円

HAKUBA CRAFT
MORE
出店週:Season2
Beers
-
Awayuki
- スタイル:
- Weizen
- アルコール度数:
- 3.5%
酸味の効いた飲み口の軽いヴァイツェン
420ml / 800円 -
Avalanche
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 5.5%
琥珀色のロースト感が強く、苦みがガツンとくるIPA
420ml / 900円 -
Tropical Snow
- スタイル:
- HAZY IPA
- アルコール度数:
- 7.0%
アロマホップのフルーティ-な香りが際立つサラッとHAZYIPA
420ml / 1,000円 -
Aone
- スタイル:
- Session IPA
- アルコール度数:
- 4.0%
キリッと強炭酸のバランスのいいSession IPA
420ml / 900円

新座クラフト
2023年11月より埼玉県新座市で発泡酒の製造を開始。初心者向けに飲みやすいビールを醸造中。季節限定で新座の特産品であるにんじんの葉を使用。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
NAKAJI'S PALE ALE
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5.0%
豊かな香りで苦味ひかえめ
340ml / 700円 -
NAKAJI'S IPA
- スタイル:
- アイピーエー
- アルコール度数:
- 5.0%
ほどよい苦味でごくごく飲める
340ml / 700円 -
NAKAJI'S HELLES
- スタイル:
- へレス
- アルコール度数:
- 5.0%
麦芽の甘味でスッキリ爽快
340ml / 700円 -
3種飲み比べ
- スタイル:
- アルコール度数:
150ml × 3種 / 1,000円

ダイヤモンド酒場
MORE
出店週:Season1 / Season2

江口屋醸造所
霞ヶ浦湖畔で2023年にスタートした江口屋醸造所。明治期に建てられた元造り酒屋の蔵を改修しクラフトビールを醸造する地域密着型のコミュニティブリュワリーです。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
澤乃不二
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5.0%
アイダホ7をビタリングとしてふんだんに使い、スッキリとした味わいに仕上げたペールエール。
S(5オンス) / 400円
M(12オンス) / 700円
L(16オンス) / 1,000円 -
霞ヶ浦ゆずエール
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5.0%
柚子の爽やかな香りと、柔らかく飲み易い味わいが特徴
S(5オンス) / 400円
M(12オンス) / 700円
L(16オンス) / 1,000円 -
コーヒースタウト
- スタイル:
- スタウト
- アルコール度数:
- 5.5%
ローストバーレーと焙煎仕立てのコーヒー豆を使用。コーヒーの芳ばしい香りとすっきりした飲み口
S(5オンス) / 400円
M(12オンス) / 700円
L(16オンス) / 1,000円 -
ヘイジーIPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
香り成分が多いホップをふんだんに使用しています。トロピカルでジューシー!後味に少し苦味を感じるバランスのよいヘイジーIPA
S(5オンス) / 400円
M(12オンス) / 700円
L(16オンス) / 1,000円 -
霞ヶ浦ブルーベリーエール
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 6.0%
見た目も泡まで紫色で、苦味よりブルベリーの酸味と芳醇な香りをしっかりと感じる。
S(5オンス) / 400円
M(12オンス) / 700円
L(16オンス) / 1,000円