月: 2024年8月

YOKOHAMA BEER
「横浜ビール」は、26年目のローカルビアカンパニーです。横浜・神奈川を拠点に、人と人を繋ぐクラフトビールを育んでいます。国際ビール大賞受賞歴多数。更なるビールのクオリティを追求中!
イベント期間中は下記から5種をランダムで提供!
MORE
出店週:Season2
Beers
-
横浜ラガー
- スタイル:
- アメリカンアンバーラガー
- アルコール度数:
- 5%
ホップの由来の柑橘を思わせる強めの苦みと香りを感じる
700円 / 12オンス
1,000円 / 16オンス -
アルト
- スタイル:
- デュッセルドルフスタイルアルト
- アルコール度数:
- 5.5%
ロースト麦芽の香ばしさと酵母によるほのかに甘い香りが特長
700円 / 12オンス
1,000円 / 16オンス -
横浜ウィート
- スタイル:
- ベルジャンウィートエール
- アルコール度数:
- 5.5%
酵母由来の華やかな香り、とても飲みやすい白ビール
700円 / 12オンス
1,000円 / 16オンス -
ハマクロ
- スタイル:
- セッションブラックIPA
- アルコール度数:
- 4.5%
黒ビールのイメージを覆す爽快さ
700円 / 12オンス
1,000円 / 16オンス -
ハワイビール
- スタイル:
- ヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5%
ハワイをイメージした副原料を使いつつ、バランスの良いビールに仕上げた
800円 / 12オンス
1,200円 / 16オンス -
オールドスクールビター
- スタイル:
- オーディナリービター
- アルコール度数:
- 3.5%
モルト由来のトースト香やほんの少しのキャラメル感、ラストにホップからの優しい苦さ
800円 / 12オンス
1,200円 / 16オンス -
シャンパンエール
- スタイル:
- ブリュットペールエール
- アルコール度数:
- 4.5%
クリーンでスッキリかつほのかにフルーティーで柑橘香り、ドライな飲み口が特徴
800円 / 12オンス
1,200円 / 16オンス -
飲み比べ4種
- スタイル:
- アルコール度数:
2,000円 / 200ml ✕ 4種

AGARIHAMA BREWERY
MORE
出店週:Season2
Beers
-
AGARIHAMA IPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 4.5%
柑橘系のホップと沖縄県産パイン果汁を使った、ゴクゴクスタイル
-
GAJUMARU WIPA
- スタイル:
- WIPA
- アルコール度数:
- 7.5%
沖縄県産サトウキビを使った、ハイアルコールスタイル!
-
SUNRISE PALE ALE
- スタイル:
- PALE ALE
- アルコール度数:
- 5%
JGBA2024 アメリカンペールエール 金賞受賞しっかりとしたモルト感とほのかなポップの風味が1杯目にピッタリ!
-
HOP EMOTION
- スタイル:
- NE IPA
- アルコール度数:
- 5.5%
モザイク、アマリロ、ザーツ、エクアノットのアロマやフルーティーさを楽しみください。柑橘感と、草っぽさを感じるダンクな印象です。
-
島ペーニョ
- スタイル:
- PALE ALE
- アルコール度数:
- 6.5%
沖縄県産のハラペーニョと島唐辛子を使った一杯。はじめはフワッとハラペーニョの青っぽいフレーバーと飲み進めていくうちに島唐辛子がほんのり喉奥に感じる。
-
intern Kölsch
- スタイル:
- Kölsch
- アルコール度数:
- 5.0%
宮城・ISHINOMAKI HOP WORKS×沖縄・AGARIHAMA BREWERY のコラボ商品。ISHINOMAKI HOP WOLKSで栽培した5Kgのカスケードを当ブルワリー従業員、お客様とで丁寧に割き、煮沸のビタリングに使用。沖縄の代表的な柑橘・シークァーサーの果汁も使用しドリンかぶるに仕上げた一杯。
-
金城マンゴーエール
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5.0%
毎年恒例の金城マンゴー農園のアップルマンゴーをたっぷりと使った一杯。沖縄の豊かな自然が育んだマンゴーが存分にあじわえるフルーティーなビール。
Drinks
-
Jefオレンジクラフト
- スタイル:
- Hard Seltzer
- アルコール度数:
- 4%
沖縄県民に親しまれてきたあのJefオレンジが AGARIHAMA BREWERYと夢のコラボ!ほろ酔いで楽しめる大人のJefオレンジをご賞味ください。

HAKUBA CRAFT
北アルプスの雪解け超軟水(高度0)の水から仕込んだ呑み口柔らかいクラフトビールです。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
Awayuki
- スタイル:
- Weizen
- アルコール度数:
- 3.5%
酸味の効いた飲み口の軽いヴァイツェン
350ml / 600円 -
Avalanche
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 5.5%
琥珀色のロースト感が強く、苦みがガツンとくるIPA
350ml / 700円 -
Tropical Snow
- スタイル:
- HAZY IPA
- アルコール度数:
- 7.0%
アロマホップのフルーティ-な香りが際立つサラッとHAZYIPA
350ml / 800円 -
Seiran
- スタイル:
- WCIPA
- アルコール度数:
- 7.0%
1,000円 / 350ml
-
Hikage
- スタイル:
- ColdIPA
- アルコール度数:
- 5.0%
1,000円 / 350ml
-
飲み比べ3種
- スタイル:
- アルコール度数:
-
飲み比べ4種
- スタイル:
- アルコール度数:

新座クラフト
2023年11月より埼玉県新座市で発泡酒の製造を開始。初心者向けに飲みやすいビールを醸造中。季節限定で新座の特産品であるにんじんの葉を使用。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
NAKAJI'S PALE ALE
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5.0%
豊かな香りで苦味ひかえめ
800円 / 340ml -
NAKAJI'S IPA
- スタイル:
- アイピーエー
- アルコール度数:
- 5.0%
ほどよい苦味でごくごく飲める
800円 / 340ml -
NAKAJI'S HELLES
- スタイル:
- へレス
- アルコール度数:
- 5.0%
麦芽の甘味でスッキリ爽快
800円 / 340ml -
NAKAJI'S WEIZEN
- スタイル:
- アルコール度数:
フルーティで小麦まろやか
800円 / 340ml -
4種飲み比べ
- スタイル:
- アルコール度数:
1,500円 / 150ml ✕ 4種

江口屋醸造所
霞ヶ浦湖畔で2023年にスタートした江口屋醸造所。
明治期に建てられた元造り酒屋の蔵を改修しクラフトビールを醸造する地域密着型のコミュニティブリュワリーです。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
澤乃不二
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5.0%
アイダホ7をビタリングとしてふんだんに使い、スッキリとした味わいに仕上げたペールエール。
400円 / S(5オンス)
700円 / M(12オンス)
1,000円 / L(16オンス) -
霞ヶ浦ゆずエール
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5.0%
柚子の爽やかな香りと、柔らかく飲み易い味わいが特徴
400円 / S(5オンス)
700円 / M(12オンス)
1,000円 / L(16オンス) -
コーヒースタウト
- スタイル:
- スタウト
- アルコール度数:
- 5.5%
ローストバーレーと焙煎仕立てのコーヒー豆を使用。コーヒーの芳ばしい香りとすっきりした飲み口
400円 / S(5オンス)
700円 / M(12オンス)
1,000円 / L(16オンス) -
ヘイジーIPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
香り成分が多いホップをふんだんに使用しています。トロピカルでジューシー!後味に少し苦味を感じるバランスのよいヘイジーIPA
400円 / S(5オンス)
700円 / M(12オンス)
1,000円 / L(16オンス) -
霞ヶ浦ブルーベリーエール
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 6.0%
見た目も泡まで紫色で、苦味よりブルベリーの酸味と芳醇な香りをしっかりと感じる。
400円 / S(5オンス)
700円 / M(12オンス)
1,000円 / L(16オンス)