大江戸ビール祭り

月山ビール

道の駅の中にあるブルワリー

MORE

出店週:Season1

Beers

  • ピルスナー

    スタイル:
    ピルスナー
    アルコール度数:
    4.5%

    スッキリしたホップの苦みと爽快感のある喉越し

    600円 / レギュラー(10オンス)
    900円 / ビッグ(14オンス)

  • ラオホ

    スタイル:
    ラオホ
    アルコール度数:
    5.0%

    西川町産啓翁桜のチップで燻製した期間限定のビール。つや姫を使用したふくよかな味

    600円 / レギュラー(10オンス)
    900円 / ビッグ(14オンス)

  • ヴァイツェン

    スタイル:
    ヴァイツェン
    アルコール度数:
    4.5%

    バナナやクローブを思わせる香りと苦味を感じないフレッシュな味わい

    600円 / レギュラー(10オンス)
    900円 / ビッグ(14オンス)

  • アルト

    スタイル:
    アルト
    アルコール度数:
    5.0%

    軽やかなホップの苦みと麦芽の甘みが調和したコクとまろやかさが特徴

    600円 / レギュラー(10オンス)
    900円 / ビッグ(14オンス)

  • 4種飲み比べ

    スタイル:
    アルコール度数:

    ピルスナー、ラオホ、ヴァイツェン、アルト4液種の飲み比べセット

    1,500円 / 7オンス ✕ 4

秩父麦酒醸造所

MORE

出店週:Season2

ヤングマスター

アジア最高峰のクラフトブルワリー。伝統と革新を融合し、アジアの食文化に合うビールを追求!多彩なスタイルで世界にファンを持つヤングマスターが、大江戸に初登場。

MORE

出店週:Season1 / Season2

Beers

  • クラシックペールエール

    スタイル:
    ペールエール
    アルコール度数:
    5.0%

  • 1842 IPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    8.0%

  • サマーエール

    スタイル:
    セッションエール
    アルコール度数:
    3.0%

  • オリジンズ

    スタイル:
    アルコール度数:

マッケンディーブルワリー

MORE

出店週:Season1

Beers

  • IPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    6.4%

    1,000円 / 16oz
    700円 / 12oz

  • カリフォルニアコモン

    スタイル:
    CaliforniaCommon
    アルコール度数:
    5.4%

    1,000円 / 16oz
    700円 / 12oz

  • つじどウルケル

    スタイル:
    SteamBeer
    アルコール度数:
    5.0%

    1,000円 / 16oz
    700円 / 12oz

  • グレープフルーツIPA

    スタイル:
    フルーツエール
    アルコール度数:
    5.4%

    1,000円 / 16oz
    700円 / 12oz

FARM&CIDERY KANESHIGE

私たちFARM&CIDERY KANESHIGE(ファーム&サイダリーカネシゲ)は3代続く長野のりんご農家です。

りんご作りに日々精をだし、高品質なりんごを栽培し、りんごのポテンシャルを最大限活かしたハードサイダーを醸造し、ハードサイダー醸造で得た知見や技術を用いて圧倒的フルーティなクラフトビールを仕上げるりんご農家あり、ハードサイダーメーカーであり、クラフトビールブルワリーでもあるという今のところ捉えどころのない肩書きを持った「農家」です。

何十年か先の未来、健全で持続可能なりんご産業と農業を目指して私たちは新しい農家のビジネスモデルとして酒造という選択を致しました。

果樹農家が造るクラフトビールで是非、大江戸ビール祭り 町田で乾杯しましょー!

MORE

出店週:Season1 / Season2

Beers

  • THE PEACHY

    スタイル:
    PEACH NEIPA
    アルコール度数:
    5%

    【2025 JAPAN GREAT BEER AWARDS 銀賞受賞】
    好評を頂いている自社栽培の桃をビール原酒に溶け込ませたフルーツビール。

    桃から発揮する香気成分ラクトン類の優しい香りを液体にまとわせ、シトラホップやモトゥエカホップなど相乗し桃香に柑橘香をミックスし複雑なアロマを構成。 フルーツミックスなアロマが最大の特徴ではありますが下支えする小麦やオーツ麦の麦芽でビールの骨格に柔らかなニュアンスを与えているのも桃を想起させる為のアイディア。

    NEW ENGLAND スタイルでよりジューシーに飲み応えも抜群に仕上げた贅沢なビールとなっております。

    800円 / 300ml

  • THE ROSY

    スタイル:
    SPRIZER IPA
    アルコール度数:
    5%

    野生ぶどう種として古くから野山に自生する山葡萄。ポリフェノールを多く含み、奥深い味わいはコアなワインファンを魅了するぶどうのひとつ。

    山葡萄由来の赤紫色素アントシアニンをバックアップする為にメラノイジンモルトというメイラード反応(糖とアミノ酸の加熱時に生じる褐色反応)を強く起こしたちょっと変わったモルトをチョイス。
    メラノイジンモルトによるコクとアロマの向上と色味のバックアップを施し、更にネルソンソーヴィンホップを多量に使用し、ぶどうのような柔らかなフルーティな香気をまとわせたRED SPRITZER IPA。

    長野の果樹農家だからこそ生み出せるビールに深い余韻と果実感を詰め込んだ 新しいフルーツビールです。

    800円 / 300ml

  • THE SALTY

    スタイル:
    LEMON GOSE
    アルコール度数:
    4.5%

    【2025 JAPAN GREAT BEER AWARDS 銅賞受賞】
    ドイツのハルツ地方ゴスラー発祥の塩味と酸味の利いたビールとして有名なGOSE(ゴーゼ)ビール。 鉱山労働者の塩分、ミネラル補給の為に造られたと言われているこのスタイルのビールは、原材料に柔らかな飲み心地をもたらす小麦を使用し、本来は乳酸菌を利用し酸味を得るのがベーシックな形ですが、アシッドモルトとレモンを代用し、よりフルーティな口当たりにすることと、岩塩とコリアンダーを使用してミネラル感とスパイス感が漂う唯一無二な独特な存在感を持つビールの設計としました。

    食事のスターターとしても、もちろん食中も万能なクセになる爽快なビールはきっと何度も飲みたくなるはず。

    農作業後の乾いた喉を潤すご褒美にグビグビとどうぞ。

    800円 / 300ml

  • THE CITRUSY

    スタイル:
    AMEICAN IPA
    アルコール度数:
    6%

    ビールに好相性で抜群の存在感を示すフルーツアロマのひとつシトラス。

    代表的なものにレモンやグレープフルーツ、オレンジ、柚子、ベルガモットなど柑橘類が主に香気成分を保有していますが、THE CITRUSYではホップが織り成すシトラスをテーマに据え、アメリカンIPAに代表される柑橘系の香りを主軸にビタリング・アロマホップを選抜。

    柑橘類を使用せずホップのポテンシャルのみを生かして思わずフルーツビールかと思う程の爽やかさを表現。

    農産加工技術が生み出すアロマティックビターでシトラシーなビールを是非ご堪能ください。

    800円 / 300ml

Drinks

  • FARMER’S

    スタイル:
    MODERN CIDER
    アルコール度数:
    7.5%

    KANESHIGE HARD CIDERのフラグシップモデル。
    2015年の醸造開始時より僕たちの想いを乗せ続けている代表銘柄。

    800円 / 300ml

  • JULIEN

    スタイル:
    WOOD-AGED CIDER
    アルコール度数:
    9%

    グランパから教わった醸し方、両手いっぱいのレーズンを惜しげも無く漬け込んで、甘酸っぱい良い香りがしてきても飲みたい気持ちをグッと我慢して、程よくトーストされたオーク樽に詰めて美味しくなーれっと祈る。
    熟成が進み、琥珀色の甘い香りとオーク樽のスパイス感ある風合いとレーズンから滲み出た深いコク。畑仕事を終えて一日を締めくくるジュリアンの毎晩のお楽しみ。

    アメリカのニューイングランド地方に伝わる伝統的な家庭レシピをカネシゲ的アレンジを加えてリリースです!
    りんごのフルーティさとレーズンの程よいボディ感とオーク由来の香りと香ばしさと苦味のLIGHT TASTE。

    2022 INTERNATIONAL CIDER&PERRY COMPETITION 銅賞(2022米・ミシガン開催)

    800円 / 300ml

  • NICK

    スタイル:
    FRUIT CIDER
    アルコール度数:
    7.5%

    僕たちが生まれ育った南信州の中心都市は焼肉の町と言われており人口に対して焼肉店の数が本一を誇るYAKINIKU CITY。祝い事があれば焼肉、華金も焼肉、そして平日も焼肉の町。

    至る所で焼肉愛が溢れる町ですが、りんごの町でもありシードル、サイダー産業も盛んなこの町で最適なペアリングを思案し生まれた焼肉専用ハードサイダー(非公認) レモンサイダーはレモンの爽やかな香りと酸で油を切り、レモンピールのビターな後味とサイダーの果実味と相まって絶妙な爽快感と幸福感をもたらします。

    800円 / 300ml

  • JACK

    スタイル:
    WOOD SPECIELTY CIDER
    アルコール度数:
    11%

    【2025 JAPAN CIDER CUP ウッド樽熟成スペシャリティ部門 銀賞】

    アメリカ北東部のハイアルコールなりんごのお酒『APPLE JACK』をモチーフにした樽熟成サイダー『JACK』

    今回使用した樽はバーボンの古樽を取り寄せて濃縮した果汁を使いサイダーを6ヶ月エイジング。

    荒々しい見た目と使用感のバーボン樽には、役目を果たした後に染み込んだバーボンの余韻はもちろん、オークの香りやりんごの蜜のような甘い香りも感じられます。

    サイダーとバーボンの不思議な相性の良さが心地よいスペシャリティサイダーとなっております。
    是非、転がすようにゆっくりとお楽しみください。

    800円 / 300ml

  • RICKEY

    スタイル:
    BOTANICAL SPICE CIDER
    アルコール度数:
    7.5%

    ボタニカル(植物成分)とハードサイダーをどのように融合させる事が正しい答えなのか?というテーマに一つの答えを示したRICKEY。
    本来はジュニパーベリー(セイヨウネズ)という料理の香味付けやエッセンシャルオイルを抽出し活用されるいわゆるジンといえばのあの香りのする球果にニュートラルスピリッツを注ぎ、香りを移すのですが、それをりんご酒に置き換え、高アルコールで成立するジンの製法に近づける為の製法の工夫を施して、新たな解釈をハードサイダーに付与したボタニカルハードサイダー。

    クラフトジンからインスパイアしたインフュージョンスタイルはライムのパンチが効いた爽快なハードサイダー。
    後から広がるGINを感じさせるジュニパーベリーの香り。DRYに仕上げたキレの良さがドリンカブル。

    800円 / 300ml

Lemon Lush

MORE

出店週:Season1 / Season2

Drinks

  • ガチ盛りレモンサワー

    スタイル:
    アルコール度数:

    おかわりで楽しむレモンガチ盛りサワー

    600円 / M
    1,000円 / L
    1,500円 / メガ

    おかわり
    400円 / M
    600円 / L
    1,000円 / メガ

  • 夏みかんサワー

    スタイル:
    アルコール度数:

    おかわりでも楽しむ!夏みかんを使用した夏限定サワー

    600円 / M
    1,000円 / L
    1,500円 / メガ

    おかわり
    400円 / M
    600円 / L
    1,000円 / メガ

  • ブルーなパイナップルサワー

    スタイル:
    アルコール度数:

    おかわりで楽しむ!パイナップルを使用した爽やかブルーサワー

    600円 / M
    1,000円 / L
    1,500円 / メガ

    おかわり
    400円 / M
    600円 / L
    1,000円 / メガ

  • ミックスベリーサワー

    スタイル:
    アルコール度数:

    ミックスベリーの甘酸っぱさがクセになる大人気サワー

    600円 / M
    1,000円 / L
    1,500円 / メガ

    おかわり
    400円 / M
    600円 / L
    1,000円 / メガ

Soft drinks

  • 夏みかんジンジャエール

    さっぱり夏みかんを使用!夏限定ソフトドリンク

    500円 / M
    800円 / L
    1,200円 / メガ

  • レモンスカッシュ

    爽やかなレモンで楽しむ大人気ソフトドリンク

    500円 / M
    800円 / L
    1,200円 / メガ

  • 3種ベリーソーダ

    3種類のいちごを使用した贅沢ソフトドリンク

    500円 / M
    800円 / L
    1,200円 / メガ

  • ブルーなパイナップルソーダ

    お子様に大人気!パイナップルで楽しむ爽やかブルーソフトドリンク!

    500円 / M
    800円 / L
    1,200円 / メガ

Foods

  • ガーリックシュリンプ

    フライパンで丁寧に焼き上げる、やみつきガーリックシュリンプ

    1,000円 / 8P

  • ガーリックシュリンプ串

    食べやすいワンハンドガーリックシュリンプ

    700円

長野みなみ風ビール

長野市から初参戦です!信州産の農産物を使った物などお楽しみください!

MORE

出店週:Season1

Beers

  • TODAY'S MARCH ~明日へのフレー!フレー!~

    スタイル:
    Spice Ale
    アルコール度数:
    5.5%

    暑い季節にぴったりの、甘くないトニックウォーターを求める方にぴったりの一品!レモンとライムを直搾りし、果皮も香り漬けにしています。カルダモンの隠し味が風味にアクセントを加え、さらにほのかな甘みはオレンジ果汁が引き立てます。

    このトニックウォーターの効果として、明日への活力を求める方には最適なドリンクです。さわやかな酸味とスパイシーなカルダモンの風味が、疲れた体や心をリフレッシュしてくれることでしょう。仕事の合間やリラックスタイムに、ぜひ一口。 夏にぴったりなすっきり飲める甘くないトニックウォーターのようなイメージ。

    900円 / 12oz
    600円 / 7oz

  • NAMPU 南風

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    6.5%

    南国の風を感じるIPA、NAMPU(南風)。その名の通り、爽やかな苦みと芳醇な香りが特徴のこのビールは、IPAの王道を行く逸品です。A.B.V6.5%というしっかりとしたアルコール度数は、一口飲むと心地よい刺激が広がります。

    スパイスの効いた料理との相性が抜群。スパイスカレーや脂っこい料理とのマリアージュは絶品です。食事を引き立てるコンビネーションで、一気に飲み干したくなること間違いなし。

    NAMPU(南風)はしっかりとした苦味を楽しめる方や、スパイスが好きな方に特におすすめです。また、ビールを料理と楽しむ方や、飲みながらリラックスしたい方にもぴったりの一本です。

    900円 / 12oz
    600円 / 7oz

  • RYUANKAMEI 柳暗桜明

    スタイル:
    Flower Ale
    アルコール度数:
    5.5%

    塩漬けの桜の葉と花を使った桜餅みたいなフラワーエール。

    塩味が効いていますがすっきりとしてゴクゴク飲めるビールです。

    900円 / 12oz
    600円 / 7oz

  • 信州りんご Hundred Kittys

    スタイル:
    Fruit Ale
    アルコール度数:
    5.5%

    たっぷりの信州川中島産のりんご「ふじ」を使った甘さ控えめな大人のリンゴジュース。

    900円 / 12oz
    600円 / 7oz

  • 信州バラ Thousand Rose

    スタイル:
    Herb Ale
    アルコール度数:
    5.0%

    信州中野市産の食用バラ1000本を使い香りづけ。注いだ瞬間からフローラルな香りがいっぱいに広がります。

    900円 / 12oz
    600円 / 7oz

  • 4種飲み比べ

    スタイル:
    アルコール度数:

    2,000円 / 7oz ✕ 4

TPM BREWING

山梨県西桂町にあるブルワリーです。

MORE

出店週:Season1

Beers

  • TPM IPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    6%

    麦芽のコクとホップの苦味のバランス

    700円 / 300ml
    1,100円 / 510ml

  • PHOTOJENIC HAZY IPA

    スタイル:
    HAZY IPA
    アルコール度数:
    6.5%

    ギャラクシー・モザイク・エニグマの組み合わせによる柑橘感

    700円 / 300ml
    1,100円 / 510ml

  • COFFEE STOUT

    スタイル:
    STOUT
    アルコール度数:
    5%

    発酵中の麦汁に焙煎したコーヒー豆を漬け込んだスタウト

    700円 / 300ml
    1,100円 / 510ml

  • Saaz Golden Ale

    スタイル:
    Golden Ale
    アルコール度数:
    4.5%

    シングルホップ(ザーツ)で仕上げたゴールデンエール

    700円 / 300ml
    1,100円 / 510ml

  • BELGIAN WHITE

    スタイル:
    BELGIAN WHITE
    アルコール度数:
    5%

    小麦麦芽とオレンジピール、コリアンダーシードの定番ホワイト

    700円 / 300ml
    1,100円 / 510ml

  • ピーチピーチエール

    スタイル:
    フルーツエール
    アルコール度数:
    6%

    山梨県産ピーチをたっぷり使ったエール

    700円 / 300ml
    1,100円 / 510ml

Nori's Beer

アメリカンスタイルのホップの香り豊かなクラフトビールをはじめ、山梨県の特産品を使用したクラフトビールをお持ちいたします。「山梨を感じるクラフトビール」をご堪能ください。

MORE

出店週:Season1

Beers

  • American Pale Ale

    スタイル:
    ペールエール
    アルコール度数:
    5.0%

    フルーティーでパイナップルの様な香りと苦みをもたらし爽やかで飲みやすいペールエール

    700円 / 9オンス
    1,000円 / 14オンス

  • Amber Ale

    スタイル:
    アンバーエール
    アルコール度数:
    5.0%

    濃いめの琥珀色カラメルのような風味をもたらしビールに深みを与えます

    700円 / 9オンス
    1,000円 / 14オンス

  • YUZU ALE

    スタイル:
    柚子ビール
    アルコール度数:
    5.0%

    ゆずの皮・果汁全てを使い、酸味や香りがビールにアクセントを加え爽やかでシトラスな味わいを感じられます

    700円 / 9オンス
    1,000円 / 14オンス

  • Nanbu CHA Ale

    スタイル:
    緑茶エール
    アルコール度数:
    5.0%

    お茶の渋みとホップの苦みの絶妙なバランス、すっきりとした後味で様々な料理と合わせやすいです

    700円 / 9オンス
    1,000円 / 14オンス

  • Grape MIX

    スタイル:
    フルーツビール
    アルコール度数:
    5.0%

    控えめな苦みとほのかなぶどうの酸味と香りをお楽しみいただけます

    700円 / 9オンス
    1,000円 / 14オンス

  • Citra IPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    6.0%

    柑橘系ホップでドライホップしたWest Coast IPA、苦みもありますが飲みやすいIPA

    700円 / 9オンス
    1,000円 / 14オンス

  • 4種飲み比べ

    スタイル:
    アルコール度数:

    1,800円 / 5オンス ✕ 4種

カギヤブルワリー

MORE

出店週:Season2

Beers

  • Pils No.1(ピルス ナンバーワン)

    スタイル:
    Pilsner
    アルコール度数:
    5.0%

    〜キレだけじゃないモルトのコク〜
    たっぷりのモルト感と同時に爽やかさが保たれた定番ビール。クリスピーさと強すぎないホップの香りのバランスから安心できる一杯

    700円 / 275ml

  • Double Decker(ダブルデッカー)

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    8.0%

    モルトの芳醇なコクとホップの美しい苦味からまるで2階建てバスを想起させる重厚感あふれるIPA。麦芽を惜しみなく使用し、パン、トフィー、カラメルアロマを感じるボデー

    700円 / 275ml

  • Mellow Yellow(メローイエロー)

    スタイル:
    Hazy IPA
    アルコール度数:
    6.0%

    〜苦さ控えめ、ホップのフレーバー香るIPA〜
    苦味と甘さの余韻を贅沢に楽しめるカギヤの定番商品。ホップのジューシーな飲みごたえ、フルーティーなエステル香

    700円 / 275ml

  • Day Dream(デイ ドリーム)

    スタイル:
    Pale Ale
    アルコール度数:
    4.0%

    〜夢見心地なペールエール〜
    モルトの風味、爽やかな優しいホップ香るカギヤのオリジナルペールエール。喉越しのよい飲み口ながらしっかりとモルトの風味

    700円 / 275ml

  • British Bitter(ブリティッシュ ビター)

    スタイル:
    Brown Ale
    アルコール度数:
    5.0%

    イギリスのパブカルチャーをには欠かせない伝統的なエールビール。飲みやすさかつボディをしっかり感じられる一杯。カラーは濃いめのブラウン、モルトの風味が特徴的

    700円 / 275ml

  • Jumpin' Jack Flash(ジャンピン ジャック フラッシュ)

    スタイル:
    American IPA
    アルコール度数:
    6.0%

    ホップのアロマ引き立つドリンカブルIPA。ドライな飲み口、心地よい苦味が特徴的なバランスの良い仕上がり。カラーはゴールド、香りはグレープスルーツ、シトラスなどスッキリとしたアロマ

    700円 / 275ml

YOKOHAMA BEER

「横浜ビール」は、26年目のローカルビアカンパニーです。横浜・神奈川を拠点に、人と人を繋ぐクラフトビールを育んでいます。国際ビール大賞受賞歴多数。更なるビールのクオリティを追求中!

イベント期間中は下記から5種をランダムで提供!

MORE

出店週:Season2

Beers

  • 横浜ラガー

    スタイル:
    アメリカンアンバーラガー
    アルコール度数:
    5%

    ホップの由来の柑橘を思わせる強めの苦みと香りを感じる

    700円 / 12オンス
    1,000円 / 16オンス

  • アルト

    スタイル:
    デュッセルドルフスタイルアルト
    アルコール度数:
    5.5%

    ロースト麦芽の香ばしさと酵母によるほのかに甘い香りが特長

    700円 / 12オンス
    1,000円 / 16オンス

  • 横浜ウィート

    スタイル:
    ベルジャンウィートエール
    アルコール度数:
    5.5%

    酵母由来の華やかな香り、とても飲みやすい白ビール

    700円 / 12オンス
    1,000円 / 16オンス

  • ハマクロ

    スタイル:
    セッションブラックIPA
    アルコール度数:
    4.5%

    黒ビールのイメージを覆す爽快さ

    700円 / 12オンス
    1,000円 / 16オンス

  • ハワイビール

    スタイル:
    ヴァイツェン
    アルコール度数:
    5%

    ハワイをイメージした副原料を使いつつ、バランスの良いビールに仕上げた

    800円 / 12オンス
    1,200円 / 16オンス

  • オールドスクールビター

    スタイル:
    オーディナリービター
    アルコール度数:
    3.5%

    モルト由来のトースト香やほんの少しのキャラメル感、ラストにホップからの優しい苦さ

    800円 / 12オンス
    1,200円 / 16オンス

  • シャンパンエール

    スタイル:
    ブリュットペールエール
    アルコール度数:
    4.5%

    クリーンでスッキリかつほのかにフルーティーで柑橘香り、ドライな飲み口が特徴

    800円 / 12オンス
    1,200円 / 16オンス

  • 飲み比べ4種

    スタイル:
    アルコール度数:

    2,000円 / 200ml ✕ 4種

AGARIHAMA BREWERY

MORE

出店週:Season2

Beers

  • AGARIHAMA IPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    4.5%

    柑橘系のホップと沖縄県産パイン果汁を使った、ゴクゴクスタイル

  • GAJUMARU WIPA

    スタイル:
    WIPA
    アルコール度数:
    7.5%

    沖縄県産サトウキビを使った、ハイアルコールスタイル!

  • SUNRISE PALE ALE

    スタイル:
    PALE ALE
    アルコール度数:
    5%

    JGBA2024 アメリカンペールエール 金賞受賞しっかりとしたモルト感とほのかなポップの風味が1杯目にピッタリ!

  • HOP EMOTION

    スタイル:
    NE IPA
    アルコール度数:
    5.5%

    モザイク、アマリロ、ザーツ、エクアノットのアロマやフルーティーさを楽しみください。柑橘感と、草っぽさを感じるダンクな印象です。

  • 島ペーニョ

    スタイル:
    PALE ALE
    アルコール度数:
    6.5%

    沖縄県産のハラペーニョと島唐辛子を使った一杯。はじめはフワッとハラペーニョの青っぽいフレーバーと飲み進めていくうちに島唐辛子がほんのり喉奥に感じる。

  • intern Kölsch

    スタイル:
    Kölsch
    アルコール度数:
    5.0%

    宮城・ISHINOMAKI HOP WORKS×沖縄・AGARIHAMA BREWERY のコラボ商品。ISHINOMAKI HOP WOLKSで栽培した5Kgのカスケードを当ブルワリー従業員、お客様とで丁寧に割き、煮沸のビタリングに使用。沖縄の代表的な柑橘・シークァーサーの果汁も使用しドリンかぶるに仕上げた一杯。

  • 金城マンゴーエール

    スタイル:
    フルーツビール
    アルコール度数:
    5.0%

    毎年恒例の金城マンゴー農園のアップルマンゴーをたっぷりと使った一杯。沖縄の豊かな自然が育んだマンゴーが存分にあじわえるフルーティーなビール。

Drinks

  • Jefオレンジクラフト

    スタイル:
    Hard Seltzer
    アルコール度数:
    4%

    沖縄県民に親しまれてきたあのJefオレンジが AGARIHAMA BREWERYと夢のコラボ!ほろ酔いで楽しめる大人のJefオレンジをご賞味ください。

HAKUBA CRAFT

北アルプスの雪解け超軟水(高度0)の水から仕込んだ呑み口柔らかいクラフトビールです。

MORE

出店週:Season1

Beers

  • Awayuki

    スタイル:
    Weizen
    アルコール度数:
    3.5%

    酸味の効いた飲み口の軽いヴァイツェン

    350ml / 600円

  • Avalanche

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    5.5%

    琥珀色のロースト感が強く、苦みがガツンとくるIPA

    350ml / 700円

  • Tropical Snow

    スタイル:
    HAZY IPA
    アルコール度数:
    7.0%

    アロマホップのフルーティ-な香りが際立つサラッとHAZYIPA

    350ml / 800円

  • Seiran

    スタイル:
    WCIPA
    アルコール度数:
    7.0%

    1,000円 / 350ml

  • Hikage

    スタイル:
    ColdIPA
    アルコール度数:
    5.0%

    1,000円 / 350ml

  • 飲み比べ3種

    スタイル:
    アルコール度数:

  • 飲み比べ4種

    スタイル:
    アルコール度数:

新座クラフト

2023年11月より埼玉県新座市で発泡酒の製造を開始。初心者向けに飲みやすいビールを醸造中。季節限定で新座の特産品であるにんじんの葉を使用。

MORE

出店週:Season1

Beers

  • NAKAJI'S PALE ALE

    スタイル:
    ペールエール
    アルコール度数:
    5.0%

    豊かな香りで苦味ひかえめ

    800円 / 340ml

  • NAKAJI'S IPA

    スタイル:
    アイピーエー
    アルコール度数:
    5.0%

    ほどよい苦味でごくごく飲める

    800円 / 340ml

  • NAKAJI'S HELLES

    スタイル:
    へレス
    アルコール度数:
    5.0%

    麦芽の甘味でスッキリ爽快

    800円 / 340ml

  • NAKAJI'S WEIZEN

    スタイル:
    アルコール度数:

    フルーティで小麦まろやか

    800円 / 340ml

  • 4種飲み比べ

    スタイル:
    アルコール度数:

    1,500円 / 150ml ✕ 4種

江口屋醸造所

霞ヶ浦湖畔で2023年にスタートした江口屋醸造所。
明治期に建てられた元造り酒屋の蔵を改修しクラフトビールを醸造する地域密着型のコミュニティブリュワリーです。

MORE

出店週:Season1

Beers

  • 澤乃不二

    スタイル:
    ペールエール
    アルコール度数:
    5.0%

    アイダホ7をビタリングとしてふんだんに使い、スッキリとした味わいに仕上げたペールエール。

    400円 / S(5オンス)
    700円 / M(12オンス)
    1,000円 / L(16オンス)

  • 霞ヶ浦ゆずエール

    スタイル:
    フルーツビール
    アルコール度数:
    5.0%

    柚子の爽やかな香りと、柔らかく飲み易い味わいが特徴

    400円 / S(5オンス)
    700円 / M(12オンス)
    1,000円 / L(16オンス)

  • コーヒースタウト

    スタイル:
    スタウト
    アルコール度数:
    5.5%

    ローストバーレーと焙煎仕立てのコーヒー豆を使用。コーヒーの芳ばしい香りとすっきりした飲み口

    400円 / S(5オンス)
    700円 / M(12オンス)
    1,000円 / L(16オンス)

  • ヘイジーIPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    6.0%

    香り成分が多いホップをふんだんに使用しています。トロピカルでジューシー!後味に少し苦味を感じるバランスのよいヘイジーIPA

    400円 / S(5オンス)
    700円 / M(12オンス)
    1,000円 / L(16オンス)

  • 霞ヶ浦ブルーベリーエール

    スタイル:
    フルーツビール
    アルコール度数:
    6.0%

    見た目も泡まで紫色で、苦味よりブルベリーの酸味と芳醇な香りをしっかりと感じる。

    400円 / S(5オンス)
    700円 / M(12オンス)
    1,000円 / L(16オンス)

ISHINOMAKI HOP WORKS

宮城県石巻市初のクラフトビールブルワリー。震災で被害を受けた休耕地で自社栽培しているホップをふんだんに使用したビールをお楽しみください!!

MORE

出店週:Season1 / Season2

Beers

  • 巻風エール

    スタイル:
    アメリカンペールエール
    アルコール度数:
    5%

    自社栽培のホップをふんだんに使用した柑橘系の香りが特徴のアメリカンペールエール

    360ml / 800円
    510ml / 1,000円

  • 巻風IPA

    スタイル:
    ウエストコーストIPA
    アルコール度数:
    6%

    自社栽培のホップとアメリカ産のホップを使用したしっかりとした苦味とフルーティな香りが特徴

    360ml / 800円
    510ml / 1,000円

  • 巻風ウィート

    スタイル:
    ヴァイツエン
    アルコール度数:
    5%

    インターナショナルビアカップ銀賞受賞のバナナの様な香りとクローブの様な味わいが特徴

    360ml / 800円
    510ml / 1,000円

  • コーヒーアンバーエール

    スタイル:
    アンバーエール
    アルコール度数:
    5%

    深入りのコーヒー豆を漬け込んだアンバーエール

    360ml / 800円
    510ml / 1,000円

  • メキシカンラガー

    スタイル:
    メキシカンラガー
    アルコール度数:
    5%

    石巻産の藻塩とライム、トウモロコシを使用したラガービール

    360ml / 800円
    510ml / 1,000円

  • ハイパーシトラマン

    スタイル:
    ウエストコーストIPA
    アルコール度数:
    7%

    世界的に人気のシトラホップのみをふんだんに使用したIPA

    360ml / 800円
    510ml / 1,000円

  • 他限定

    スタイル:
    アルコール度数:

  • 飲み比べセット

    スタイル:
    アルコール度数:

    1,800円 / 210ml × 4

希望の丘醸造所(牛たん炭焼 利久)

牛たん焼でおなじみ「利久」の自社クラフトビール!
「充実した今日の締めくくりに。⁠希望のある明日への活力として。」⁠
『牛たんに合うクラフトビール』はもちろん自由な発想で今一番美味しいビールを醸造しています🍻

MORE

出店週:Season1

Beers

  • ナックル167A

    スタイル:
    アメリカンペールエール
    アルコール度数:
    4.5%

    当醸造所のフラグシップビールで柑橘や若草を思わせる香りでクリスピーで飲みやすさが特徴的なアメリカンペールエール。

    700円 / 360ml
    1,000円 / 480ml

  • ザ・スペンサー

    スタイル:
    ウエストコーストIPA
    アルコール度数:
    6.5%

    強い苦みに松脂や柑橘の皮のような香りとコクを感じるクセになる味わいで、5種類のアメリカンホップを大量に使用したウエストコーストIPA。

    700円 / 360ml
    1,000円 / 480ml

  • クーレット

    スタイル:
    ユズセゾン
    アルコール度数:
    4.5%

    宮城県産柚子を50%以上使用、スパイシーですっきりとした清涼感を感じるとてもバランスの良いセゾン。

    700円 / 360ml
    1,000円 / 480ml

  • ハインドシャンク

    スタイル:
    ニューイングランドIPA
    アルコール度数:
    6.5%

    トロピカルなアロマフレーバーに飲みごたえ抜群なニューイングランドIPA。

    800円 / 360ml
    1,100円 / 480ml

  • スイートブレッド

    スタイル:
    ヴァイツェン
    アルコール度数:
    5%

    バナナやクローブを想起させるフルーティーでスパイシーな香りが特徴です。苦味がほとんどなく、小麦麦芽由来のまろやかな口当たりをお楽しみいただけます。

    700円 / 360ml
    1,000円 / 480ml

  • レバーレバーレバー

    スタイル:
    ポーター
    アルコール度数:
    6%

    5種の麦芽を使用し、黒糖やチョコレートを思わせる香り。
    香ばしくほのかな苦味と甘味がバランス良い黒ビール。

    700円 / 360ml
    1,000円 / 480ml

  • KAWATABI Cold IPA

    スタイル:
    コールドIPA
    アルコール度数:
    5.5%

    [東北大学とのコラボビール]
    東北大学川渡フィールドセンター(宮城県大崎市)産の減農薬・減化学肥料米ひとめぼれを昨年に続き使用。ラガー酵母を使用することで、ホップの柑橘感なフレーバーやアロマを強調しました。クリスピーでフルーティかつ、キレのある仕上がりにしました。

    800円 / 360ml
    1,100円 / 480ml

  • シークレットビール

    スタイル:
    ?
    アルコール度数:
    8%

    年に一度のスペシャルなビールです。どんなビールかイベントまでのお楽しみです!!

    700円 / 210ml
    1,000円 / 360ml

  • 4種,5種飲み比べセット

    スタイル:
    アルコール度数:

    1,500円 / 210ml × 4種
    2,000円 / 210ml × 5種

Foods

  • 牛たん焼

    牛たんのスライスから手振り塩による味付け・熟成に至るまで全て熟練した職人が手仕込みでおこなっております。
    肉厚でジューシーな弊社自慢の逸品。IPAとの相性抜群。今回は特別に溶岩石で焼いてご提供!!食べなきゃ絶対に損です!!

    1,500円

南信州ビール

南信州ビールは1996年長野県第1号のクラフトビールメーカーとして誕生しました。 中央アルプスと南アルプス、二つの日本の屋根に抱かれた標高800mに位置する醸造所は、ビール造りに恵まれた環境です。この地は中央アルプス駒ヶ岳の雪解け水からなる清冽な地下水が、何年もの年月を掛けて天然のミネラル分を適度に溶かし込み、古くから名水として人々の喉を潤すとともに、日本酒やウイスキー、薬用酒などのお酒の仕込み水としても利用されてきました。花崗岩質の地層が、濾過に適した柔らかな口あたりをビールにもたらします。

MORE

出店週:Season1

Beers

  • ゴールデンエール

    スタイル:
    ゴールデンエール
    アルコール度数:
    5.0%

    柑橘系のフルーティーな香りと、すっきりした口当たりが特徴の黄金色エール。

    300ml / 700円
    900円 / 500ml
    1,500円 / 1000ml

  • アルプスヴァイツェン

    スタイル:
    ヘーフェヴァイツェン
    アルコール度数:
    5.0%

    小麦麦芽特有の爽やかな酸味と、キメ細かくクリーミーな泡立ちが特徴の香り高い夏季限定淡色系エール。

    300ml / 700円
    900円 / 500ml
    1,500円 / 1000ml

  • ヤマソーホップ

    スタイル:
    フルーツビール(ぶどう)
    アルコール度数:
    9.0%

    南信州産ワイン用ぶどう果汁を使用したフルーツビール。赤ぶどう特有の鮮やかな色とコクのある味わい。

    300ml / 700円
    900円 / 500ml
    1,500円 / 1000ml

  • アップルホップ

    スタイル:
    フルーツビール(りんご)
    アルコール度数:
    6.5%

    南信州のリンゴ果汁を贅沢に使用し、りんごの持つ爽やかな甘味と酸味、香りが楽しめるフルーツビール。

    300ml / 700円
    900円 / 500ml
    1,500円 / 1000ml

  • カスクIPA

    スタイル:
    木樽熟成ストロングビール(IPA)
    アルコール度数:
    9.0%

    苦味・コクのバランスが取れたIPAをウイスキー樽にて熟成させた中濃色ストロングビール。

    300ml / 700円
    900円 / 500ml
    1,500円 / 1000ml

  • 限定ビール

    スタイル:
    アルコール度数:

    アルコール度数低めのセッションIPAや、限定醸造のヘイジーIPA、ESBなどを数量限定で提供予定。

    300ml / 700円
    900円 / 500ml
    1,500円 / 1000ml

  • 選べる!4種飲み比べセット

    スタイル:
    アルコール度数:

    1,500円 / 210ml ×4

南横浜ビール研究所

2016年、横浜の南端で産声をあげた当社は、マイクロ醸造所の星となるべく日夜技術向上に努めています。あらゆるスタイルのビールを手がけ、オールマイティでハズレがないブルワリーであることを心がけています。いつ何を飲んでも美味しい、南横浜ビール研究所で楽しい一杯を!

MORE

出店週:Season1

Beers

  • 温故知新ペールエール

    スタイル:
    アメリカンペールエール
    アルコール度数:
    5.4%

    スプリングバレーブルワリーとのコラボレーション。スカッと軽快なホップ感が身上のペールエール。典型的アメリカンスタイルよりも爽やかなキャラクターになるような醸造法とホップ構成で、ドリンカブルな一杯です!

    500円 / S
    800円 / M
    1,100円 / L

  • 夏のヴァイツェン

    スタイル:
    へーファヴァイツェン
    アルコール度数:
    5%

    やわらかくフルーティ、クセがなくて軽快で誰にでも飲みやすいヴァイツェン。グルテンコントロールという考え方を取り入れ、素直なキャラクターを獲得しました

    500円 / S
    800円 / M
    1,100円 / L

  • ヘイジーIPA

    スタイル:
    ヘイジーIPA
    アルコール度数:
    6.5%

    ヘイジーらしさはたっぷり備えながら、くどさや飲みにくさを極力取り除いた「飲ませるヘイジー」。でっかいサイズでどうぞ!

    600円 / S
    900円 / M
    1,200円 / L

  • やば桃ヘイジーネクター

    スタイル:
    フルーツエール
    アルコール度数:
    4.5%

    ヘイジーの手法で桃のフルーツエールをつくりました!ほとばしる桃の風味が、ネクター的ななめらかボディに重ねられています。桃ビールの正解はコレ!

    600円 / S
    900円 / M
    1,200円 / L

  • ダブルIPA

    スタイル:
    DIPA
    アルコール度数:
    8.5%

    ピルスナーモルト100%で醸造した、ライトカラーの外観通り軽快な味わいのDIPA。ハイアルコールならではの凝縮感と複雑な風味を備えつつ、杯を重ねられるドリンカビリティを両立させています。夏にうまいダブル!

    600円 / S
    900円 / M
    1,200円 / L

  • メロンすぎるエール

    スタイル:
    フルーツエール
    アルコール度数:
    4.5%

    鮮やかなグリーンの外観、ほとばしるメロンフレーバーが楽しい、あまりにもメロンなエールが5年ぶりに町田に登場します!売り切れ必至?

    500円 / S
    800円 / M
    1,100円 / L

  • ブラウンエール

    スタイル:
    ブラウンエール
    アルコール度数:
    5.5%

    4種類のモルトを配合した、端正でドリンカブルなブラウンエール。程よいモルト風味が舌と喉を通りすぎるのを楽しんでください

    500円 / S
    800円 / M
    1,100円 / L

北アルプスブルワリー

北アルプスの麓、長野県大町市に2019年誕生のブルワリー。すべての液種に「北アルプスの天然水」を使用しており、この良質な超軟水のおかげで、どのスタイルも非常に飲みやすくスッキリした爽快な喉ごしが最大の特徴です。

MORE

出店週:Season1 / Season2

Beers

  • LAGER

    スタイル:
    ピルスナー
    アルコール度数:
    4.5%

    北アルプスの湧水の水質が最も適したビール種。雪どけ水のような”爽やか”で”なめらか”な味わいが特徴

    500円 / 7オンス

  • COFFEE PUNCH

    スタイル:
    コーヒービール
    アルコール度数:
    5.0%

    自家焙煎珈琲屋が造るこだわり。プレミアムコーヒー使用し、麦芽の甘味・ホップの苦み・コーヒーの香りが絶妙なバランスのコーヒービール

    500円 / 7オンス

  • STOUT

    スタイル:
    ドライスタウト
    アルコール度数:
    4.0%

    黒の常識を覆すドライスタウト。香ばしいローストした麦芽の濃厚な風味ながら飲み口はすっきりとしたドライスタウト

    500円 / 7オンス

  • PALE ALE

    スタイル:
    ペールエール
    アルコール度数:
    5.5%

    呑みやすさを追及したエール系ビール。麦芽の自然な甘味とホップの程よい苦みがバランスの良いアメリカンペールエール

    500円 / 7オンス

  • HAZY IPA

    スタイル:
    ヘイジーアイピーエー
    アルコール度数:
    6.0%

    Galaxy・Ellaをメインに4種のホップを贅沢に使用。果実・花・アニスの香り。ここはエキゾチックなエジプトのビーチ

    500円 / 7オンス

  • IPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    6.5%

    グレープフルーツの皮の様な苦味を感じながらも、後味はスッキリまとまったライトなIPA。

    500円 / 7オンス

  • 夏みかんLAGER

    スタイル:
    フルーツビール
    アルコール度数:
    4.5%

    日本の夏みかん栽培発祥の地山口県萩市産の夏みかんを贅沢に使用。夏みかんのほろ苦さが口に入れた瞬間広がる絶妙な爽快感。

    500円 / 7オンス

  • IPLager

    スタイル:
    5.0
    アルコール度数:

    バンクーバー「Slow Hand Beer Company」とのコラボ!マスカットを彷彿させるアロマ、複雑で繊細なフレーバーを持つネルソンソーヴィンを、シングルホップで贅沢に使用した清涼感溢れるIPL

    500円 / 7オンス

  • 選べる4種飲み比べ

    スタイル:
    アルコール度数:

    北アルプスブルワリーのビールから、お好きな4種を自由にセレクト!お気に入りもチャレンジも、イベント限定のプレミアム体験を。

    1,500円 / 5オンス ✕ 4種

ForestBrewing

北蔵王山麓の森の中で生み出した森のビール。伐りだした薪で火をおこし、その火を力にForestBrewingは醸造します。

MORE

出店週:Season2

Beers

  • 木漏れ日のペールエール

    スタイル:
    ペールエール
    アルコール度数:
    5.5%

    少し赤みがかった色合いのビールです。柑橘系を思わせる香りとほのかなカラメル感が、リラックスムードに誘います。

  • 朝霧のヘレス

    スタイル:
    ヘレス
    アルコール度数:
    5%

    ピルスナーにも似ていますが、こちらはより麦芽の甘さ・旨味を強調しています。淡色なのに深い味わいと程よく抑えた苦さで、ビールが苦手な方にもおススメできる一品です。

  • チェンソーヘイジー

    スタイル:
    ヘイジーIPA
    アルコール度数:
    6%

    不透明で黄色の液体は少しトロリとしていて、まるでジュースのよう。口当たりもまろやかで、熱帯系のフルーツジュースを感じさせるアロマとフレーバーです。

  • 夕陽のIPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    7%

    飲みごたえのある苦味と、シトラスやベリー系を思わせる芳香が特徴となっています。

  • 木こりのピルスナー

    スタイル:
    ピルスナー
    アルコール度数:
    5%

    スッキリとしてノドの渇きを癒すのに最適なビールです。草原のようなホップの香りも爽やかに、後味に感じる嫌味の無い苦味も飲後の満足感を倍増させます。

  • 焚火のデュンケル

    スタイル:
    デュンケル
    アルコール度数:
    5%

    ドイツ風の濃色ラガービール。ロースト麦芽の香ばしさと柔らかな甘さ、そしてさわやかな飲み心地が今までの濃色ビールの印象を一変させること間違いなしです。

  • 星空のヴァイツェン

    スタイル:
    ヴァイツェン
    アルコール度数:
    5.5%

    「白ビール」とも呼ばれる小麦を使用したビール。クローヴやバナナのような香りで苦味が無く、ほのかな酸味

日ノモトブルーイング

山手線駒込駅南口から徒歩5分程の住宅地にあるクラフトビール醸造所、日ノモトノモトブルーイングです。
トラッドに敬意を払いつつ現代的なツイストを加えたビール、デイリーな雰囲気なのにちょっと特別。
そんなビールを作っていきたいと思っています。スムーズでドリンカブル、そこへ味わい深さや個性が感じられる仕上がりをイメージしています。

MORE

出店週:Season2

Beers

  • Farmhouse Ale #3

    スタイル:
    American farmhouse Ale
    アルコール度数:
    6.0%

    軽やかで瑞々しい飲み口、白ワインやレモングラス、柑橘果皮のような香り。さっぱりとしていますが複雑な余韻も楽しめるファームハウスエール。

    サイズ:9oz,12oz,16oz
    価格:800円〜1,300円

  • Sunny Side Mashup DIPA

    スタイル:
    Belgian West Coast Dobule IPA
    アルコール度数:
    8.0%

    グレフル、パイナップルのような爽やかな香り。ジューシーさもありつつキレッキレなDIPA。柑橘果皮のような苦味とセゾン酵母由来のスパイシーなニュアンス。

    サイズ:9oz,12oz,16oz
    価格:800円〜1,300円

  • 空SIPL

    スタイル:
    Session IPL
    アルコール度数:
    4.7%

    ソラチエース、Nelson sauvinを使用したウッディーでフルーティーなセッションIPL。

    サイズ:9oz,12oz,16oz
    価格:800円〜1,300円

  • 三郎Hazy

    スタイル:
    Hazy IPA
    アルコール度数:
    7.5%

    SabroホップメインのマッチョなHazyIPA。シトラス、ストーンフルーツ、ココナッツのような南国的香り。とろりとした口当たりとしっかりボディー。

    サイズ:9oz,12oz,16oz
    価格:800円〜1,300円

  • 神明BREEZE

    スタイル:
    Kolsh Style Ale
    アルコール度数:
    5.0%

    ドイツケルシュインスパイアエール。クリーンで上品、ほんのりとハーバルなフレーバー。さらっと何杯でも飲める仕上がり。

    サイズ:9oz,12oz,16oz
    価格:800円〜1,300円

  • 甚三紅サワーエール

    スタイル:
    Fruits sour Ale
    アルコール度数:
    5.5%

    ラズベリー、ザクロ、ディル、ローズマリーを使用したサワーエール。

    サイズ:9oz,12oz,16oz
    価格:800円〜1,300円

  • テイスティングセット(4種)

    スタイル:
    アルコール度数:

    1,600円 / 150ml ✕ 4種

KOSHU BEER

2022年10月より山梨県甲州市で発泡酒の製造を開始。工場周辺で栽培された果物を使ったSourAleを主に、冬季はスタウト、バーレイワインを製造。2025年7月より練馬区江古田にタップルームをオープン。

MORE

出店週:Season1 / Season2

Beers

  • 甲州サワー

    スタイル:
    Fruit Sour Ale
    アルコール度数:
    5.0%

    白ワイン用ぶどう【甲州】を使用した酸っぱいビール

    800円 / 250ml

  • MBAサワー

    スタイル:
    Fruit Sour Ale
    アルコール度数:
    5.0%

    赤ワイン用ぶどう【マスカット・ベーリーA】を使用した酸っぱいビール

    800円 / 250ml

  • ライムゴーゼ

    スタイル:
    Gose
    アルコール度数:
    5.0%

    ライムとライムの葉、塩、コリアンダーを使用したスポーツドリンク

    800円 / 250ml

  • パイナップルゴーゼ

    スタイル:
    Gose
    アルコール度数:
    5.0%

    パイナップル、ローズマリー、塩、コリアンダー

    800円 / 250ml

  • キウイゴーゼ

    スタイル:
    Gose
    アルコール度数:
    5.0%

    キウイ、塩、コリアンダー

    800円 / 250ml

  • 梨ゴーゼ

    スタイル:
    Gose
    アルコール度数:
    5.0%

    梨、塩、コリアンダー

    800円 / 250ml

  • 甲州味噌ゴーゼ

    スタイル:
    Fruit Sour Ale
    アルコール度数:
    5.0%

    甲州味噌を使用したゴーゼ

    800円 / 250ml

  • 飲み比べ4種

    スタイル:
    アルコール度数:

    1,700円 / 125ml × 4種

  • 飲み比べ5種

    スタイル:
    アルコール度数:

    2,000円 / 125ml × 5種

Twin Peaks Mountain Brewing

ドイツ伝統のスタイルであれば、ドイツのビール純粋令に基づき、博士のドイツ人醸造家が麦芽、ホップ、水、酵母のみを使って、日本で本格ドイツビールを醸造します。他のビールスタイルにも挑戦しているので、多種多様なクラフトビールを楽しめます。 

MORE

出店週:Season1 / Season2

Beers

  • 博士のヴァイツェン Dr. Weizen

    スタイル:
    南ドイツスタイルのヘフェヴァイツェン
    アルコール度数:
    5.1%

    大麦麦芽に加え、小麦麦芽を70%使用して醸造されています。この無濾過の「白ビール」は、かつて「貴族のビール」と言われ、上流階級の人たちだけのものでした。このエールでは、バナナのような爽やかでフルーティーな風味と、ホップの苦味を抑えた甘い麦芽の風味が特徴で、酵母が味の演出をしています。飲みやすく、特に女性に人気があります。(JGBA2024/2025銀賞)

    Mサイズ(270ml) / ¥700
    Lサイズ(420ml) / ¥900

  • 博士のピルスナー Dr. Pilsner

    スタイル:
    ジャーマン・ピルスナー
    アルコール度数:
    5.1%

    ドイツラガーの最高峰。花のようなホップのアロマと苦味が、軽やかなモルトのアロマとドライな後味とよく調和している。

    Mサイズ(270ml) / ¥700
    Lサイズ(420ml) / ¥900

  • 博士のエクスポート Dr. Export

    スタイル:
    ドルトムンダー・エクスポート
    アルコール度数:
    5.8%

    ドルトムント市のラガー。ピルスナーよりもわずかに麦芽が多く、ホップを抑えめに。炭鉱での長い労働の一日の後の大きなご褒美。(IBC2023金賞)

    Mサイズ(270ml) / ¥700
    Lサイズ(420ml) / ¥900

  • 博士のスイート・スタウト Dr. Sweet Stout

    スタイル:
    スイート・スタウト
    アルコール度数:
    5.0%

    このイングリッシュ・スイート・スタウトは、ビタースイートなチョコレートを思い起こさせます。深みのあるココアの味わいとほのかなコーヒー味が楽しめます。(JGBA2025銅賞)

    Mサイズ(270ml) / ¥700
    Lサイズ(420ml) / ¥900

  • 博士のIPA

    スタイル:
    アメリカンIPA
    アルコール度数:
    6.5%

    深い黄金色をしたヘイジー・インディアン・ペール・エールです。ドライホップを贅沢に使用したことで柑橘系のホップの風味が生み出され、贅沢なウェットホップの使用からは余韻の残る深い苦味が生み出されています。フレッシュなホップの花まで使用しました。主力のモルトは柔らかくまろやかで、神秘的な蜂蜜の風味を醸し出しています。

    Mサイズ(270ml) / ¥700
    Lサイズ(420ml) / ¥900

  • 博士のケルシュ

    スタイル:
    ケルンスタイル・ケルシュ
    アルコール度数:
    4.5%

    ケルンの伝統的なエール。風味はフルーツのように感じる部分とパンように感じる部分があり、香りは高貴なドイツホップのエール的な香りがします。ー方で、やや辛口で、ほのかに甘い柔らかな口当たりでありながら、キレのあるラガー的な味わいもあります。比較的低めのアルコール度数なので、もう一杯!と誘われることでしょう。(IBC2024銀賞, JGBA2025金賞)

    Mサイズ(270ml) / ¥700
    Lサイズ(420ml) / ¥900

  • 飲み比べセット4種類

    スタイル:
    アルコール度数:

    5タップから1種類ずつx4杯
    ¥1,600(4×150ml)

  • 飲み比べセット5種類

    スタイル:
    アルコール度数:

    5タップから1種類ずつx5杯
    ¥1,900(5×150ml)

OKEI BREWERY NIPPORI

東京都荒川区初の醸造所  サングラスがブランドマークの元気な醸造所

MORE

出店週:Season2

Beers

  • 日暮里ケルシュ

    スタイル:
    KOLSCH
    アルコール度数:
    4.5%

    すっきりとした味わいと酵母由来の果実のような香り。



    700円〜

  • FANTASISTA

    スタイル:
    FRUIT ALE
    アルコール度数:
    5%

    ブドウ果汁を使用したブドウビール

    700円〜

  • 荒川HAZYアンダーザブリッジ

    スタイル:
    HAZYIPA
    アルコール度数:
    6.5%

    オレンジを皮ごと丸かじりしたようなジューシーな苦みとパイナップルのようなアロマ、ドライでドリンカブルなHAZY IPA

    700円〜

  • メガンテ

    スタイル:
    TORIPEL IPA
    アルコール度数:
    10%

    ハイアルコールのトリプルIPA

    800円〜

  • OKEI IPA

    スタイル:
    West Coast IPA
    アルコール度数:
    7%

    しっかりと苦みの効いたIPA

    700円〜

  • ちいから

    スタイル:
    CHILI SAISON
    アルコール度数:
    5%

    ハバネロを使ったセゾン

    700円〜

銚子ビール

千葉の銚子からチョウシよくなるクラフトビールをお届けします!

MORE

出店週:Season2

Beers

  • 犬吠Black IPA

    スタイル:
    Black IPA
    アルコール度数:
    6.5%

    WorldBeerAwards2023金賞・カントリーウィナー受賞。夜の犬吠埼灯台をイメージしたBlackIPA。しかりホップのレモンやシトラスも感じるアロマがあり。

    360ml / 800円

  • 犬吠Whte IPA

    スタイル:
    White IPA
    アルコール度数:
    6%

    小麦を多く使用した優しい口当たりとホップ、イースト由来のエステルが織りなす複雑の香りが特徴です。

    360ml / 800円

  • Oyashio Hazy

    スタイル:
    Hazy IPA
    アルコール度数:
    7%

    パイン、桃、シトラスの香りを引きだたせ、ホップのはじけるような感覚の魅力的なHazyIPA.

    360ml / 900円

  • Hopping shower

    スタイル:
    Brut IPA
    アルコール度数:
    7.5%

    シトラス、ライムやレモンのような香りで、爽やかな印象のシャンパンをイメージしたビールです。

    360ml / 800円

  • Que Sera Seras

    スタイル:
    Sour Ale
    アルコール度数:
    7%

    ルバーブの爽やかな酸味とほのかな甘みが織りなす味わいサワービール

    360ml / 800円

  • One for All SMaSH!!!

    スタイル:
    Pale Ale
    アルコール度数:
    7%

    大麦麦芽とシトラホップのみを使用したシングルモルト&シングルホップスタイルのビール

    360ml / 800円

  • 飲み比べセット

    スタイル:
    アルコール度数:

    150ml × 4 / 1,200円

かき小屋 のふうぞ

宮城県産の新鮮な牡蠣を直送して提供しております

MORE

出店週:Season1 / Season2

Foods

  • 焼き牡蠣

    1個 / 350円、3個 / 1,000円

  • 牛たん串

    800円

  • 和牛串

    1,100円

  • ハラミ串

    800円

町田のビール輸入会社KOBATSUトレーディング

町田の会社です。町田は地元です!!半導体メーカーのサラリーマン時代に赴任したドイツ・ミュンヘンでドイツビールに魅了され、帰国から10年後に脱サラ・起業。ドイツ・バイエルンのクラフトビールを冷蔵輸入し、日本全国のドイツ料理店やクラフトビール専門店などに卸している、社員1名の日本でいちばん小さいビール輸入会社です。

MORE

出店週:Season1 / Season2

Beers

  • プランク・ピルザール

    スタイル:
    ジャーマン・ピルス
    アルコール度数:
    4.9%

    ホップの苦味と香りが暑い日にぴったりのラガービール。ゴクゴク苦味のあるビール飲みたい人向け。

  • プランク・エクスポート・ドゥンケル

    スタイル:
    ドゥンケル(ダークラガー)
    アルコール度数:
    5.1%

    色濃さと裏腹に超ゴクゴク系のおかわりダークラガー

  • プランク・へレス・ザイツィネリ

    スタイル:
    ドライホップド・へレス
    アルコール度数:
    4.9%

    超新種ホップで香り付けしたゴクゴク系ラガー。日本向け限定醸造。1日20リットル限定

  • プランク・ヘフェヴァイツェン

    スタイル:
    ヘフェヴァイツェン
    アルコール度数:
    5.2%

    世界チャンピオン醸造所プランクのフラッグシップの小麦ビール。

  • プランク・ドゥンケル・ヴァイツェンボック

    スタイル:
    ヴァイツェンボック
    アルコール度数:
    7.8%

    苦味と甘味と酸味と香ばしさが複雑に融合した大人向けのフルボディ小麦ビール。一言では言い表せない美味しさ!

  • グランパ・プランク・ヴァイツェン

    スタイル:
    ヘフェヴァイツェン
    アルコール度数:
    4.8%

    定番ヴァイツェンとは全く違うドリンカビリティのゴクゴク系小麦ビール。1日20リットル限定

  • コーラヴァイツェン

    スタイル:
    ビアカクテル
    アルコール度数:
    2.6%

    ドイツのレストランではどこでも超定番超美味ビアカクテル。コーラとヴァイツェンのミックス。

  • BRULO・ラスト・フォー・ライフ

    スタイル:
    ノンアルコールDDH Westcoast IPA
    アルコール度数:
    0.0%

    Simcoe, Citra, Mosaicと言った本格ホップを贅沢に使った満足度高いノンアルビール。激うま!

スモーク・クラフト

所沢ビールのスモークビールブランド「スモーク・クラフト」です。自社燻製にこだわったスモークビールの豊かな香りをお楽しみください。

MORE

出店週:Season2

Beers

  • ファラオ

    スタイル:
    スモーク・ポーター
    アルコール度数:
    5.5%

    黒ビール独特の甘さの中に調和する計算しつくされた燻製香と、原料麦芽を自社設備にて燻製する世界でも唯一無二の技術をご堪能ください。

  • スモーク・レモン

    スタイル:
    スモーク・フルーツエール
    アルコール度数:
    5%

    国産有機レモンをたっぷりと使用。フルーツを焦がす技法を取り入れた所沢ビールらしい、「先進」のスモークビールです。

  • スモーキン

    スタイル:
    スモークエール
    アルコール度数:
    5%

    世界初となる『鬼グルミの樹』でモルトを自社燻製。キレ感のあるボディとスモーク香の独特なハーモニーをお楽しみください。

  • ラプサン

    スタイル:
    スモークエール
    アルコール度数:
    4.5%

    英国王室にも献上される「紅茶の原型」”ラプサンスーチョン”からインスパイアされた、当社史上最も先進的なスモークビールです。

  • オイスター・クラブ

    スタイル:
    スモーク・オイスタースタウト
    アルコール度数:
    5%

    牡蠣を丸ごと使用したスモークスタウト。牡蠣とビールのコラボレーションをスモークの香りでぐっと美味しく仕上げました。

  • 梅干しスモーキン

    スタイル:
    スモークエール
    アルコール度数:
    5%

    イベント限定!スモークビールに梅干し(埼玉県越生町産)が入りました。大人気のカクテルビールです。

  • 飲み比べセット

    スタイル:
    アルコール度数:

岡崎ビール

2023年夏から本格始動!愛知県岡崎市に醸造所を持つ岡崎ビールです。 まずは一杯!ぜひ、お気軽にお立ち寄りください!!

MORE

出店週:Season1

Beers

  • ジンジャーIPA

    スタイル:
    IPA(with 生姜)
    アルコール度数:
    6%

    IPAのホップを贅沢に使った豊かな香りと苦みをベースに、
    生姜がもたらすスッキリとした風味を心ゆくまでお楽しみください

    800円 / M
    1,200円 / L

  • レッドエール

    スタイル:
    RED ALE
    アルコール度数:
    5%

    複数の有色モルトを掛け合わせて作ったコクの深いレッドエールです。
    JGBA2024レッドエール部門で金賞を受賞しました!

    800円 / M
    1,200円 / L

  • 岡崎八丁味噌ポーター

    スタイル:
    BROWN PORTER(with 八丁味噌)
    アルコール度数:
    4%

    「飲みやすい黒ビール」をテーマに、ライトなポーターで仕上げました。
    飲み進めるほどに感じられる岡崎の名産・八丁味噌の風味が特徴的です。

    800円 / M
    1,200円 / L

  • ヘーフェヴァイツェン

    スタイル:
    HEFE WEIZEN
    アルコール度数:
    4%

    スッキリと飲みやすさに特化させたお料理を引き立てる白ビールです。
    最初の一杯目にも最適です。

    800円 / M
    1,200円 / L

  • 岡崎八丁味噌ヴァイツェン

    スタイル:
    HEFE WEIZEN(with 八丁味噌)
    アルコール度数:
    4%

    八丁味噌の塩気と酸味がヴァイツェンの新な風味を引き出します。
    乳酸菌は使用していませんが、ゴーゼビールにも似た味わいです。

    800円 / M
    1,200円 / L

  • 果報者IPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    7%

    麦芽のボディ感とホップの強い香りと苦味がハイレベルに共存するIPA。
    アルコール度数7%、IBU70、最終比重70、仕込日7月7日のラッキー7エール。 飲みごたえ充分な一杯でぜひ幸せごこちに酔ってください。

    800円 / M
    1,200円 / L

  • 結論PA

    スタイル:
    PALE ALE
    アルコール度数:
    5%

    結局、柑橘系ホップのペールエールに帰って来る。
    そんな独自の結論に基づいた王道のペールエールです。2025年の新作その1

    800円 / M
    1,200円 / L

  • さわやか西尾抹茶エール

    スタイル:
    GREEN TEA ALE
    アルコール度数:

    愛知県西尾市の名産である抹茶を贅沢に使用したビール。
    抹茶の風味とやわらかな酸味でスルスルと飲める一杯です。2025年の新作その2

    800円 / M
    1,200円 / L

  • 飲み比べセット

    スタイル:
    アルコール度数:

DIAMOND BREWERY

滋賀県近江八幡市のDIAMOND BREWERYです。今回は同じく滋賀の彦根麦酒さんの商品もお持ちしました!めったに飲める機会はありませんので、是非お試しください!

MORE

出店週:Season2

Beers

  • アントニオペールエール

    スタイル:
    ジャーマンペールエール
    アルコール度数:
    5%

    当醸造所一番人気。華やかな香りと苦みのバランスの良いペールエールです。

    9oz / 600円
    12oz / 800円

  • チャリダーズポーター

    スタイル:
    イングリッシュポーター
    アルコール度数:
    5%

    非常に飲みやすい黒ビール。良い意味で黒ビールの概念を変えてくれる一杯。

    9oz / 600円
    12oz / 800円

  • リラックスデュンケル

    スタイル:
    デュンケル
    アルコール度数:
    5%

    ドイツスタイルのラガー。ドライな飲み口とコクの共存。

    9oz / 600円
    12oz / 800円

  • ビスコッティブラウン

    スタイル:
    イングリッシュブラウンエール
    アルコール度数:
    4.5%

    英国パブで愛される一杯。ダラダラと会話と楽しみながらスルスル飲める。

    9oz / 600円
    12oz / 800円

  • いいねゴールド

    スタイル:
    ライスエール
    アルコール度数:
    5%

    お米の旨味たっぷりのシンプルな味わい。苦みは控えめ。

    9oz / 600円
    12oz / 800円

  • いいねホワイト

    スタイル:
    ジャパニーズウィット
    アルコール度数:
    5%

    みかんと山椒を使用。ベルジャンホワイトをオマージュしたエール。非常に爽やか。

    9oz / 600円
    12oz / 800円

  • いいねIPA

    スタイル:
    ライスセッションNEIPA
    アルコール度数:
    5%

    ホップの香りが爽快な非常にドリンカブルなIPA。醸造長イチオシ

    9oz / 600円
    12oz / 800円

  • いいねブラック

    スタイル:
    ライスポーター
    アルコール度数:
    5%

    大人のアイスコーヒーという表現がぴったりな一杯。黒ビールは飲みにくいという印象を良い意味で覆してくれます。

    9oz / 600円
    12oz / 800円

  • 4種飲み比べセット

    スタイル:
    アルコール度数:

    1,000円 / 3oz × 4種

  • 全種飲み比べセット

    スタイル:
    アルコール度数:

    1,800円 / 3oz × 8種

  • シークレットビール

    スタイル:
    アルコール度数:

    その他季節限定商品

    9oz / 600円
    12oz / 800円

Foods

  • ソーセージ盛り合わせ

ERDINGER

ドイツの国民的小麦ビールブランド

MORE

出店週:Season1 / Season2

Beers

  • エルディンガー ヴァイスビア

    スタイル:
    ヴァイツェン
    アルコール度数:
    5.50%%

    南ドイツの伝統的な小麦ビール。キメ細かくクリーミーな泡と、フルーティーで苦みが少ない爽やかな味わいが特徴。ビールが苦手な方にもオススメ!

    800円 / 300ml
    1,200円 / 500ml

  • エルディンガー デュンケル

    スタイル:
    ヴァイツェン
    アルコール度数:
    5.50%%

    小麦を使用したオリジナル黒ビール。クリーミーな泡と、マイルドな口当たり。「黒ビール」のイメージを覆す、飲みやすいビール。

    800円 / 300ml
    1,200円 / 500ml

  • エルディンガー ラガービア

    スタイル:
    ヘレス
    アルコール度数:
    5%%

    エルディンガーが満を持して送り出す、スペシャルラガービール。いつまでも飲み続けられる優しい味わいと、美しく淡い金色、クリーミーな泡が特徴。
    800円 / 300ml
    1,200円 / 500ml

Foods

  • ステーキ

    熟成赤身のステーキ。ヘルシーで美味しい一品です

    1,000円

  • 焼きポテト

    定番の塩味

    500円

  • 焼きポテト チーズ

    ポテトにチーズソースたっぷりかけました

    600円

鉄板ダイニング だんらん

茨城県から出店!あっとホームな空間で美味しい鉄板料理と常陸野ネストビールをご提供します。

MORE

出店週:Season1 / Season2

Foods

  • ハーブソーセージ

    ニュルンベルク伝統の焼きソーセージ。ハーブの香りをお楽しみください。

    600円

  • チョリソー

    パプリカが入った辛味のあるソーセージ。濃いビールにも負けない美味しさ!

    600円

  • バイエルンソーセージ

    ドイツ南部にあるバイエルン州の昔ながらのソーセージです。

    600円

  • ドイツソーセージ3本盛り

    こだわりドイツソーセージの3種盛り合わせ!
    1,500円

  • イカの鉄板焼き

    イカを丸ごと豪快に!香ばしい醤油がおつまみにぴったり。

    1,000円

  • ホタテバター串

    ホタテの旨みたっぷり!ジューシーなバター焼き

    900円

  • 茨城あんこう唐揚げ

    高級魚あんこうをリーズナブルに味わえます。ふっくらとした白身が特徴です。

    800円

  • フレーバーポテト

    大人気フレーバーを選んで楽しめる揚げたてポテト。

    600円

  • ソース焼きそば

遠野麦酒ZUMONA

ビールの里遠野より ホップの産地「遠野」にある小さな酒蔵が醸造するクラフトビール

MORE

出店週:Season1 / Season2

Beers

  • C58 239 Hazy IPA

    スタイル:
    ヘイジーIPA
    アルコール度数:
    6%

    遠野産ホップ「IBUKI」と遠野産小麦「ゆきちから」を使用した濁りのある外観のビールです。シトラス感の甘みを帯びたホップの香りとソフトな口当たりで苦味の少ないのが特徴です。

    800円

  • 遠野のホップ農家から

    スタイル:
    セゾン
    アルコール度数:
    5%

    遠野産ホップIBUKI 100%で醸造.酵母由来のフルーティーなバナナ香がIBUKIホップの穏やかな苦みと相まって、春軽快な味わい

    800円

  • ゴールデンピルスナー

    スタイル:
    ピルスナー
    アルコール度数:
    5%

    インターナショナルビアカップ2018ライトラガー部門カテゴリーチャンピオン受賞ビール

    800円

  • ヴァイツェン

    スタイル:
    ヴァイツェン
    アルコール度数:
    5%

    小麦独特の風味。苦みが優しく清涼感がありフルーティーな味わいです。

    800円

  • シークレットビール

    スタイル:
    5.5
    アルコール度数:

ISEKADO

伊勢神宮近くに醸造所を構え「あなたの人生にエールを!」をスローガンに掲げるクラフトビールブランド。国内外品評会で数多く受賞し、豊かなビール文化を協創すべく世界基準で”本物”のビールをお届けしています。

MORE

出店週:Season2

Beers

  • ペールエール

    スタイル:
    アメリカンスタイル・ペールエール
    アルコール度数:
    5%

    ビール界のオスカーとも呼ばれる英国の国際大会「IBA」で3回金賞を受賞!グレープフルーツのような爽快なアメリカンホップの香りと、クリーンかつ豊かなフレーバー、切れのいい後口とクリアな苦み。アメリカン・ペールエールの特徴を満たしながら、飲みやすさを両立させた、バランスに優れたストレートなビールです

    12オンス / 700円

  • ヒメホワイト

    スタイル:
    ベルジャンスタイル・ヴィットビール
    アルコール度数:
    5%

    社長自ら採取した野生酵母を使用した一品で、酵母由来のスパイシーな香りと酸味、優しく香るコリアンダーと柚子が特徴です。

    12オンス / 700円

  • ねこにひき

    スタイル:
    Hazy Double IPA
    アルコール度数:
    8%

    濁った見た目と濃厚でフルーティーな香りが特徴で、当時日本では珍しかったヘイジーIPAの先駆的な存在です。

    12オンス / 900円

  • おひさまエール

    スタイル:
    オーストラリアンスタイル・ペールエール
    アルコール度数:
    5.5%

    柑橘、マンゴー、パッションフルーツのようなフルーティな香りが複雑に混ざり合います。後に残らない良質な苦みでごくごく飲み進めることができます。

    12オンス / 900円

  • Beyond the Pacific

    スタイル:
    Pacific Dry Pilsner
    アルコール度数:
    5.5%

    日本の感性でウエストコーストピルスナーを再構築! ピルスナーの軽快さとIPAの華やかさを兼ね備えた、ISEKADOの新たな定番ビールです!

    12オンス / 900円

  • ISEKADO限定醸造ビール

    スタイル:
    アルコール度数:

    ISEKADOの限定醸造ビールです。なにが出るかはお楽しみに!

    12オンス / 900円

Soft drinks

  • ホップスパークリング

    炭酸水にホップを漬け込み、ホップの豊かな香りと苦味を抽出しました。爽快感のある柑橘系の香りを楽しめる新しいスパークリングウォーターです。

    350ml缶 / 300円

いろり茶屋 火処

MORE

出店週:Season2

Pizza Bakka-ピッツァバッカ-

品川鮫洲。食べログピザ百名店6連続受賞

MORE

出店週:Season1

Beers

  • ピッツァラガービール

    スタイル:
    自社醸造クラフトビール
    アルコール度数:
    5%

    600円 / 7oz
    800円 / 14oz

Drinks

  • 自家製塩トマトハイ

    スタイル:
    アルコール度数:
    7%

    14oz / 700円

  • ハイボール

    スタイル:
    アルコール度数:
    7%

    14oz / 700円
    ※濃いめ無料

  • 自家製有機レモネードハイ

    スタイル:
    アルコール度数:
    7%

    14oz / 700円

  • クラフトジンジャーエール

    スタイル:
    アルコール度数:
    7%

    14oz / 600円

  • 自家製グレフルサワー

    スタイル:
    アルコール度数:
    7%

    14oz / 700円

  • モヒート

    スタイル:
    アルコール度数:
    7%

    14oz / 700円

Soft drinks

  • 自家製有機レモネード

    14oz / 600円

Foods

  • バルサミコ唐揚げ

    バルサミコソースに浸した甘酸っぱい唐揚げ

    700円

  • バカポテト

    全て自家製の手ちぎりポテトフライ

    700円

  • ソーセージ盛り合わせ

    バジルとガーリックのソーセージ盛り合わせ 3本セット

    700円

  • マルゲリータ

    マルゲリータのチーズ大盛り

    1,000円

  • 4種類のチーズとハチミツ

    4種類のチーズを使った、仕上げハチミツのピッツァ

    1,200円

  • シラスとグリーンオリーブ

    シラスとグリーンオリーブのピッツァ

    1,100円

  • 至福のマルゲリータ

    ブッラータのマルゲリータ

    2,050円

  • チーズケーキ串

    自家製の無添加チーズケーキです

    600円

  • レモネードかき氷

ティー・ワイ・ハーバーブルワリー

MORE

出店週:Season1 / Season2

RotoBrewery

MORE

出店週:Season1 / Season2

TAISETSU BEER

クラフトビールの魅力。それはなんと言ってもその多種多様さにあります。単にのどごしを楽しむだけでなく、色を愛で、香りを楽しみ、その味に酔いしれる。“その一杯で幸せな気分になる”そんなビールを目指して今日もビール造りに励んでいます。

MORE

出店週:Season1

Beers

  • 大雪ピルスナー

    スタイル:
    ピルスナー
    アルコール度数:
    5%

    大麦麦芽100%で醸造する、日本では王道のビールスタイル。北海道上富良野町で生まれ1984年に品種登録された伝説のホップ「ソラチエース」を使用し、ボタニカルな香りとすっきりとした味わい、爽やかなのど越しのビールに仕上げました。

    350ml / 700円

  • ケラ・ピルカ

    スタイル:
    ゴールデンエール
    アルコール度数:
    5%

    アイヌ語で「美味しい」を意味するケラピルカ。ギリス発祥の淡色タイプのエールビール。酵母の風味を活かしたフルーティーさと、クリスタルモルトの甘み・旨味が際立っています。

    350ml / 700円

  • 黒岳

    スタイル:
    スタウト
    アルコール度数:
    8%

    カラメルモルト・ローストモルトを多く使用し、色は赤みがかった黒色。ハイアルコールを感じさせない優しい味わいと、深いコクが特徴です。

    350ml / 700円

  • 富良野大麦

    スタイル:
    フルーツビール
    アルコール度数:
    5%

    富良野産大麦使用。麦芽以外の主原料を使用することで、さっぱりと飲み易く仕上げています。苦みと喉越しが爽やかで、何杯でも飲みたくなる飲み口です。

    350ml / 700円

Foods

  • 塩ザンギ

    道産の鶏を使用。スパイシーに仕上げた北海道の名物です。

    600円

  • 塩ホルモン

    塩をベースに独自のスパイスで漬け込んでホルモン焼き

    600円

静岡・GARCIA BREWING

静岡・清水のクラフトビール

MORE

出店週:Season2

Beers

  • インカ帝国IPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    7%

    JGBA2024銀賞受賞
    GARCIABREWINGのフラグシップビールであり、1番人気です!
    色は明るくインカ帝国の黄金色のような色で、相変わらずクリアでキレイなIPAです。
    今回のバッチは、「Idaho7」を使用しました!
    鼻を近づけるパインやレモンの皮を連想させるアロマを感じることができます。
    口当たりはトロピカルフルーツやパッションフルーツのフレーバーを楽しむことができる。

    600円 / 中
    800円 / 大
    1,000円 / 特大

  • BUENAVISTA日本平

    スタイル:
    BRITISH PALE ALE
    アルコール度数:
    5%

    アジアチャンピオンシップ銅賞受賞 JGB2023銅賞受賞
    イギリス発祥の上面発酵ビールスタイル「BRITISH PALE ALE」です。
    口当たりは柔らかく、ゆっくり飲むことをオススメします。
    モルトの豊かな香りが漂いスーパーフード「キヌア」を使用する事により、穀物風味が増します。
    ミディアムボディのペールエールで苦みの中にほんのりモルトの甘みが伝わり深みが感じられるビールです。

    600円 / 中
    800円 / 大
    1,000円 / 特大

  • 清水ラガー

    スタイル:
    WIENER LAGER
    アルコール度数:
    5%

    オーストリア発祥の下面発酵ビールスタイル「ウインナーラガー」です。スーパーフード「キヌア」を使用し、より新感覚な風味に仕上げてあります。モルツの豊かな香りと松の葉を連想させる香りが特徴です。口に含んだ後の穀物感が口の中に広がります。クラフトビール好きな方、苦手な方でも飲みやすいビールです。

    600円 / 中
    800円 / 大
    1,000円 / 特大

  • SOL NACIENTE HAZY IPA

    スタイル:
    HAZY IPA DDH
    アルコール度数:
    7%

    JGBA2024銅賞受賞 女性人気NO.1!香りに重点を置いたクセになるフルーティービールで、比較的飲みやすいヘイジーです!
      女性人気が高く、クラフトビールを挑戦したい方にもおすすめです!
    ドライホップ「Mosaic」を使用しております。 缶を開けた途端にホップのアロマが爆発します!パッションフルーツを連想できる香りが口の中に広がり、苦みは控えめでスッキリしているが、トロピカル感が強く満足感ある飲み口となっております。
    後味はスッキリめで飲み疲れしないビールに仕上げてあります!

    600円 / 中
    800円 / 大
    1,000円 / 特大

  • 紫LUNA HAZY IPA

    スタイル:
    PERUVIAN HAZY IPA
    アルコール度数:
    6%

    このビールは、ペルーの伝統的な飲み物「チチャモラーダ」からインスピレーションを受けて誕生しました。チチャモラーダは、紫トウモロコシを煮出して果物やスパイスとともに仕上げる、ペルーで親しまれているフルーティーなジュースです。
    このPERUVIAN HAZY IPAでは、実際に紫トウモロコシを使用し、ヘイジーIPA特有の濁りとジューシーな口当たり、そして華やかなアロマを融合させました。苦味は控えめで、パイナップルやシトラスを思わせるトロピカルな風味が広がります。ペルーの味とHAZY IPAスタイルが出会った、新しいクラフトビールのかたちです。

    600円 / 中
    800円 / 大
    1,000円 / 特大

  • 実験ビール No.2

    スタイル:
    Flavored amber ale
    アルコール度数:
    5%

    アメリカンオークエキスを実験的に使用したアンバーエール。芳醇なコクとまろやかな余韻が広がるアンバーエールに、アメリカンオークエキスをプラスし、キャラメルやバニラを思わせるウッディな香りが、モルトの甘みと絶妙に調和しどこかバレルエイジドを想起させる味わいに仕上げてあります。

    600円 / 中
    800円 / 大
    1,000円 / 特大

  • 未リリースビール①

    スタイル:
    HAZY IPA DDH
    アルコール度数:

    Superdelic使用

    600円 / 中
    800円 / 大
    1,000円 / 特大

  • 未リリースビール②

    スタイル:
    NZ IPA
    アルコール度数:

    Nectaron使用

    600円 / 中
    800円 / 大
    1,000円 / 特大

  • 未リリースビール③

    スタイル:
    NZ Pilsner
    アルコール度数:

    Nelson Sauvin使用

    600円 / 中
    800円 / 大
    1,000円 / 特大

Foods

  • ソーセージ バジル

    バジルのソーセージ

    600円

  • ポークフランク

    豚肉のフランクフルト

    600円

  • スモークフランク

    スモーク風味のフランクフルト

    600円

独歩ビール

クラフトビール独歩は岡山の穏やかな気候と美味しい水に、麦芽(モルト)、ホップ、ビール酵母などすべてドイツの最高級の原材料を用意し、醸造された生きたビール酵母の入った下面発酵のビールです。

MORE

出店週:Season1 / Season2

Beers

  • 雄町米ラガー

    スタイル:
    ラガー
    アルコール度数:
    5%

    吟醸酒とは同じように精米歩合60%まで磨いた雄町米を副原料として使用した贅沢なビールです。
    300ml / 700円

  • ヴァイツェン

    スタイル:
    ヴァイツェン
    アルコール度数:
    5%

    小麦麦芽を50%以上使用し、大麦麦芽と混ぜて上面発酵で作られる酵母入りビール。
    300ml / 700円

  • デュンケル

    スタイル:
    デュンケル
    アルコール度数:
    5%

    色は濃いブラウン、苦味はやや弱く、味は濃厚なビール。
    300ml / 700円

  • マスカットピルス

    スタイル:
    フルーツビール
    アルコール度数:
    5%

    岡山産のマスカット天然果汁を使用した爽やかな風味を楽しめる発泡酒。
    300ml / 800円

  • 4種飲み比べセット

    スタイル:
    アルコール度数:

    4種類のビールが少しずつ、飲み比べができる、お得なセットです。

    1,300円 / 600ml

つくばブルワリー

最幸の一杯を追求し、ビールの個性に合わせて素材を厳選して使用しています。ひとつ一つ、真心を込めて。人と人を繋ぐビール造りを楽しんでいます。
一杯に幸せを。

MORE

出店週:Season2

Beers

  • 金色姫IPA

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    6.5%

    桃やマンゴーのようなアロマが香る優しくまろやかな飲み口が特徴のビール。
    心地いい苦さも兼ね備えており、ゆっくり飲むことで液温が上がると、より芳醇な香りが楽しめます。
    つくばにまつわる金色 姫伝説から命名しました。

    350ml / 800円

  • 弁慶七戻りRED IPA

    スタイル:
    RED
    アルコール度数:
    6%

    ライムやベリー、レモンを感じさせるアロマ。まろやかな飲み口で後から程よい苦味が余韻に残ることが特徴です。夕日によって赤く染まった筑波山とロゴにもなっている四六のガマをイメージして造りました。
    Tsukuba Breweryが1stバッチで醸造し、今も進化し続ける想い入れのあるRED ALE

    350ml / 800円

  • 常陸の不死鳥セゾン

    スタイル:
    Saison
    アルコール度数:
    5.5%

    つくばの特産品である「常陸小田米」を使用した爽やかな飲み口のセゾンビール。
    お米の香りと甘みも感じられ、心地いい苦味も楽しめる和風なセゾンに仕上げました。
    かつて、つくば市に存在した小田城を何度も落城させたことから「戦国最弱」といわれ、一方で「常陸の不死鳥」とも評され、愛される武将・小田氏治の愛称から命名しました。

    350ml / 800円

  • 滝夜叉姫POTER

    スタイル:
    POTER
    アルコール度数:
    7%

    チョコレートクッキーみたいな味わいでバニラやシナモンを感じるデザートビールに仕上がりました。
    液温が上がってくるとモルトとの甘みとベリーのアロマも感じることができ、時間をかけてゆっくり飲むのもオススメです。
    歌舞伎の題目にもなり、平将門の娘で妖術を授けられた滝夜叉姫から名を冠した濃厚芳醇なPorterです

    350ml / 800円

  • ミヅハノメのHAZY IPA

    スタイル:
    HAZY IPA
    アルコール度数:
    8%

    モザイクホップとN・ソーヴィンを贅沢に使用したジューシーな味わいで、柑橘系の香りが爽やかに広がります。体にスッと染み込み、いつの間にか酔ってしまうHAZY IPAです。

    350ml / 800円

  • ミヅハノメの雫

    スタイル:
    Belgian Golden
    アルコール度数:
    8.5%

    N・ソーヴィンをメインに使用してベルジャン酵母のバナナのような芳醇な香りから、すっと溶けていくような軽い口当たり、後味は葉っぱから雫が伝い水の中にすっと落ちていくような、最初から最後までクリアなビールに仕上げました。

    350ml / 800円

網走ビール

北海道網走市にて地域の産物や特徴を活かした商品を醸造しています

MORE

出店週:Season1

Beers

  • 流氷ドラフト

    スタイル:
    発泡酒
    アルコール度数:
    5%

    オホーツク海の流氷を使用したすっきりとした味わい

    400ml / 700円

  • 桜桃の雫

    スタイル:
    チェリービア
    アルコール度数:
    5%

    網走産のさくらんぼを使用したフルーティーなチェリービア

    400ml / 700円

  • ABASHIRI Golden Ale

    スタイル:
    ゴールデンエール
    アルコール度数:
    5%

    シトラホップの華やかな香りが特徴的なゴールデンエール

    400ml / 700円

  • ABASHIRI White Ale

    スタイル:
    ホワイトエール
    アルコール度数:
    4.5%

    オレンジピール、コリアンダーシードのスパイシーな風味が楽しめるホワイトエール

    400ml / 700円

ペッカリービール

2018年秋より、標高約1000mの里山にて醸造を開始。
南アルプス山系からの伏流水により、高品質で香り高いエールを提供している。
県内を中心に酒販店、飲食店、宿泊施設にて提供され、好評を得ている。

伊那谷産の農産物を積極的に活用し、テロワールの表現を目指す。
大麦や小麦、ホップも、自社農園にてバイオダイナミック農法を活用し栽培開始。(2022年秋から活用予定)
将来的には自社農園の地元産オーガニック原料をベースにビールをつくり、その後廃棄されるモルト粕を畑に還元し、「農」と「醸」の循環的生産を目指す。

2021年10月 Asia Beer Championship 2021(開催地|シンガポール) にてChairman’s Selection 受賞

※Makuakeにてクラウドファンディングを実施し236%の目標を達成する。
 日本初!? 薪の火で造るビール『縄文エール』に挑戦! https://www.makuake.com/project/peccary-beer/

※PECCARY(ペッカリー)とは中米に住むの野生のブタのことで「森に道を作るもの」という意味です。
 醸造とは、先の見えない茂みに覆われた森の中を彷徨っているようなものです。
 常に美しいものを追い求めてクリエイティブであることを目指しています。”

MORE

出店週:Season1

Beers

  • Fiona (フィオナ)

    スタイル:
    ハニーペールエール
    アルコール度数:
    6%

    上伊那産の天然ハチミツ使用した華やかなでコクのあるペールエール。モルトの味わい深さが特徴。

    300ml / 700円

  • Jeff(ジェフ)

    スタイル:
    シトラスペールエール
    アルコール度数:
    6%

    グレープフルーツなど柑橘系の香りが清々しい、スッキリとしたペールエール。

    300ml / 700円

  • Ohayo(オハヨー)

    スタイル:
    ホワイトエール
    アルコール度数:
    5%

    オーガニック朝一「朝マルシェ」コラボ商品
「朝から飲めるクラフトビール」にふさわしく、飲み口爽やかなホワイトエール。オレンジとミントの香りが
上伊那有機農家のコムギ、コリアンダーを使用 一番の人気商品

    300ml / 700円

  • Nagano Apple Ale (ナガノアップルエール)

    スタイル:
    エール
    アルコール度数:
    6%

    長野県箕輪町の減農薬で栽培された、酸味と香りが良い紅玉リンゴを主に使った、リンゴの香りにマリスオッターモルトのビスケット香が溶け合うエールです。カスケードホップも健在です。

    300ml / 700円

  • 高遠さくら

    スタイル:
    ピルスナー
    アルコール度数:
    5%

    高遠町のさくらを使用した、桜香るピルスナー。

    300ml / 700円

  • 森のレモンジュース

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    6%

    国産レモンを一仕込みに5kgとたっぷり使い、長野県産のモミを使った、爽やかで森の香り漂うホッピーでジューシーなIPA

    300ml / 700円

  • ナガノルバーブ

    スタイル:
    スウィートセゾン
    アルコール度数:
    5%

    セゾン酵母の生み出すフルーティーさとルバーブの甘い香りがシュワシュワ弾ける、甘めのセゾンです。

    300ml / 700円

  • coffee time

    スタイル:
    ミルクスタウト
    アルコール度数:
    6%

    300ml / 700円

  • Jeremy(ジェレミー)


    スタイル:
    インペリアルスタウト
    アルコール度数:
    8%

    チョコレート香とショウガがマッチした、ほのかな酸味が料理を引き立てる、ハイアルコール黒エール。高遠産、無農薬玄米を使用
    Asia Beer Championship 2021 Chairman's Selection 受賞

    300ml / 800円

  • いちごシェイク

    スタイル:
    IPA
    アルコール度数:
    7%

    300ml / 800円

Drinks

  • シャンディガフ

    スタイル:
    アルコール度数: