月: 2025年4月
Nori's Beer
アメリカンスタイルのホップの香り豊かなクラフトビールをはじめ、山梨県の特産品を使用したクラフトビールをお持ちいたします。「山梨を感じるクラフトビール」をご堪能ください。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
American Pale Ale
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5.0%
フルーティーでパイナップルの様な香りと苦みをもたらし爽やかで飲みやすいペールエール
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
Amber Ale
- スタイル:
- アンバーエール
- アルコール度数:
- 5.0%
濃いめの琥珀色カラメルのような風味をもたらしビールに深みを与えます
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
Black IPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
香ばしい香りと心地よい苦味、あとからくるフルーティーなホップ感が最高です
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
Nanbu CHA Ale
- スタイル:
- 緑茶エール
- アルコール度数:
- 5.0%
お茶の渋みとホップの苦みの絶妙なバランス、すっきりとした後味で様々な料理と合わせやすいです
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
Grape MIX
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5.0%
控えめな苦みとほのかなぶどうの酸味と香りをお楽しみいただけます
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
Citra IPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
柑橘系ホップでドライホップしたWest Coast IPA、苦みもありますが飲みやすいIPA
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
4種飲み比べ
- スタイル:
- アルコール度数:
1,800円 / 5オンス ✕ 4種
G-BRAND "Be spoke" BEERERS
MORE
出店週:Season1
Beers
-
ROCK 'N' ROLL IPA
- スタイル:
- American IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
G-Brand初の定番商品 “ROCK‘N’ROLL IPA”
G-Brand meets DJ GO From Tokyo
DSBでの前作“Duo Jet”をブラッシュアップさせホップのバランスを微調整。
苦み付けにNugget、香り付けには柑橘系の香りが特徴の4種をふんだんに加え、 香りと苦みを強調させました。 色身もこれぞIPAといった色合いに仕上がりました。
重すぎないボディーとAlc度のバランスのとれたIPAです。
そして今回の醸造の大きな試みは、
DJ GO From TOKYOセレクトのRock’n’Rollを 発酵行程中のタンクに振動スピーカーを用い24時間響かせ酵母たちを活性化、Rockin’Buzzにより躍動した酵母たちによるFermentation Magic!! を実現。
No Evidence‼‼‼‼‼‼‼
800円 / 14oz -
All Summer Long
- スタイル:
- West Coast IPA
- アルコール度数:
- 7.0%
Tribute to Brian Wilson of The Beach Boys
Talusホップの柑橘感や針葉樹のような鮮烈なニュアンスを、CitraやCryo Simcoeが受け止めていて、Cara Red、Cara PilsをアクセントにしたIPA。
華やかなアロマがありつつ、瑞々くもある、しっかり目の苦味と濃いオレンジの色合いがどこか懐かしいIPAです
800円 / 14oz -
Perar O' Pears
- スタイル:
- Fruited Hazy IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
千葉県産の梨と洋梨の果汁をふんだんに使用したフルーツヘイジーIPA
ジューシーなIPAに加え口の中に広がる梨の香りが季節感を奏でるIPAです。
800円 / 14oz -
Ken & Mary' Mary's Nostalgia
- スタイル:
- California Common
- アルコール度数:
- 4.8%
クラフトビール創成期を支えた超オールドスクールスタイルの California Common。
ラガーの飲み口と、ダークエールの芳醇な香りが融合したこのビールは、 アメリカではとあるメーカーが”Steam Beer”という名称で世に送り出しました。
G-BrandのCalifornia Commonはモルトの味わいと、 Barbe Rouge由来のほのかに香るベリー感がバランスよく仕上がりました。
カギヤブルワリー
MORE
出店週:Season1
Beers
-
Pils No.1(ピルス ナンバーワン)
- スタイル:
- Pilsner
- アルコール度数:
- 5.0%
たっぷりのモルト感と同時に爽やかさが保たれた定番ビール。クリスピーさと強すぎないホップの香りのバランスから安心できる一杯
700円 / 275ml -
Double Decker(ダブルデッカー)
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 8.0%
モルトの芳醇なコクとホップの美しい苦味からまるで2階建てバスを想起させる重厚感あふれるIPA。麦芽を惜しみなく使用し、パン、トフィー、カラメルアロマを感じるボデー
700円 / 275ml -
Mellow Yellow(メローイエロー)
- スタイル:
- Hazy IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
苦味と甘さの余韻を贅沢に楽しめるカギヤの定番商品。ホップのジューシーな飲みごたえ、フルーティーなエステル香
700円 / 275ml -
Day Dream(デイ ドリーム)
- スタイル:
- Pale Ale
- アルコール度数:
- 4.0%
モルトの風味、爽やかな優しいホップ香るカギヤのオリジナルペールエール。喉越しのよい飲み口ながらしっかりとモルトの風味
700円 / 275ml -
British Bitter(ブリティッシュ ビター)
- スタイル:
- Brown Ale
- アルコール度数:
- 5.0%
イギリスのパブカルチャーをには欠かせない伝統的なエールビール。飲みやすさかつボディをしっかり感じられる一杯。カラーは濃いめのブラウン、モルトの風味が特徴的
700円 / 275ml -
Jumpin' Jack Flash(ジャンピン ジャック フラッシュ)
- スタイル:
- American IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
ホップのアロマ引き立つドリンカブルIPA。ドライな飲み口、心地よい苦味が特徴的なバランスの良い仕上がり。カラーはゴールド、香りはグレープスルーツ、シトラスなどスッキリとしたアロマ
700円 / 275ml
MitoBrewing 大工町醸造所
茨城県水戸市の繁華街、大工町の真ん中で、水戸のおいしいお水を使って日本の食に合うビールを作る、小さな小さな醸造所です。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
しっかりPaleAle West ver.
- スタイル:
- ベルジャンスタイルペールエール
- アルコール度数:
- 6.0%
ホップのレシピを変更したら「ウエスト」コーストIPAのようになりました。香りは穏やかなので、一応ペールエールです。
500円 / 200ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
とろりん Hazy IPA
- スタイル:
- ヘイジーIPA
- アルコール度数:
- 7.0%
甘みがあり香りも芳醇。IPAですが苦味を抑えてあり、飲むと「とろりん」とリラックスできます。
500円 / 200ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
あまくろ Weizen Bock
- スタイル:
- ヴァイツェンボック
- アルコール度数:
- 7.0%
小麦を使った濃色ビール。ヴァイツェン酵母由来のバナナ香と麦芽の香ばしさが感じられる、「あま」やかな「くろ」いビールです。
500円 / 200ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
さわやか Light Wheat Ale
- スタイル:
- セッションウィートエール
- アルコール度数:
- 2.5%
アルコール2.5%と驚きの低アルコール!小麦を使ってさっぱりと、苦味は強めで「さわやか」なビールです。
500円 / 200ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
ささやか Sweet Belgian White
- スタイル:
- セッションスタイルベルジャンヴィット
- アルコール度数:
- 4.0%
コリアンダーとオレンジピールを加えた小麦ベースのビール。強すぎず「ささやか」な香りが軽快なリフレッシュビールです。
500円 / 200ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
かっちり Session IPA
- スタイル:
- セッションIPA
- アルコール度数:
- 4.0%
IPAの香りの良さはそのまま、度数も苦味も抑え飲みやすく。少し強めの落ち着いた飲み応えが「かっちり」ハマります。
500円 / 200ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
SAZA Coffee beer Kenya
- スタイル:
- コーヒービール
- アルコール度数:
- 6.0%
茨城発サードウェーブコーヒーであるサザコーヒーのケニアの豆を粗挽きにしてたっぷりと使用。コーヒーの味を生かすためにビールのレシピはシンプルなものにしました。水出しならぬ「ビール出し」コーヒーといった味わいのビールです。
500円 / 200ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml