カテゴリー: SHOP

Nori's Beer
アメリカンスタイルのホップがきいたクラフトビールをはじめ、山梨県の特産品を使用したクラフトビールをお持ちいたします。「山梨を感じるクラフトビール」をご堪能ください。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
American Pale Ale
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5.0%
フルーティーでパイナップルの様な香りと苦みをもたらし爽やかで飲みやすいペールエール
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
Amber Ale
- スタイル:
- アンバーエール
- アルコール度数:
- 5.0%
濃いめの琥珀色カラメルのような風味をもたらしビールに深みを与えます
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
YUZU ALE
- スタイル:
- 柚子ビール
- アルコール度数:
- 5.0%
ゆずの皮・果汁全てを使い、酸味や香りがビールにアクセントを加え爽やかでシトラスな味わいを感じられます
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
Nanbu CHA Ale
- スタイル:
- 緑茶エール
- アルコール度数:
- 5.0%
お茶の渋みとホップの苦みの絶妙なバランス、すっきりとした後味で様々な料理と合わせやすいです
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
Grape MIX
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5.0%
控えめな苦みとほのかなぶどうの酸味と香りをお楽しみいただけます
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス -
Kiwi Hayward
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5.0%
ほんのりトロピカルな風味と酸味が程よく調和し、さっぱりとした後味でビールが苦手な人でも飲みやすいフルーツビールです
700円 / 9オンス
1,000円 / 14オンス

KADIKOY Doner & Kebab Street Food
MORE
出店週:Season1
Foods
-
ケバブサンドイッチ
本格ケバブ料理
800円 -
おつまみ ケバブ
おつまみ感覚で楽しめるケバブ料理
800円 -
ロングポテト
サイドメニューの王道ロングポテト
700円 -
ロングポテト 明太マヨ
明太マヨ味でピリ辛
900円 -
ロングポテト ダブルチーズ
濃厚チーズで楽しむロングポテト
900円 -
チュロス
お手軽スイーツチュロス
500円 -
ブルーミング オニオン
特大サイズのフライドオニオン
1,500円

DGBB
MORE
出店週:Season2
Beers
-
DGBB クラフトビール 瓶
- スタイル:
- アルコール度数:
1,000円 / 330ml
-
DGBB クラフトビール
- スタイル:
- アルコール度数:
900円 / 420ml
Foods
-
SHINGEN FRANK
鹿児島県黒豚100%オリジナル 炭火焼きフランク
600円 -
DGBB ジャークチキン
数十種類のスパイスに漬け込んで、炭火でじっくり焼き上げたジャークチキン
1,000円

カフェ空
MORE
出店週:Season1 / Season2

武藤治作酒店 VEPAR
MORE
出店週:Season1 / Season2

KARIYA75BREWING
愛知県のほぼど真ん中の刈谷市にて醸造をしています、まだまだ定番が定まっていなくいろいろなスタイルのビールにチャレンジしていますぜひぜひこの機会に飲んで楽しんで戴けましたら幸いです
MORE
出店週:Season1
Beers
-
GAle-0004 75式ゴールデンエール
- スタイル:
- ゴールデンエール
- アルコール度数:
- 5%
エールビールの中でもすっきりとした飲み口のビールです。低温熟成ですっきりと仕上げました
600円 / 240ml
800円 / 350ml -
GMFson-0002 75式みかんフルーツセゾン
- スタイル:
- セゾン
- アルコール度数:
- 5%
愛知県産みかんをしようして造ったセゾン。みかんの香りと酸味が爽やかにのど越しを造りフルーティーなセゾンです
600円 / 240ml
800円 / 350ml -
SMWRey0002 75式スモークウィート
- スタイル:
- 木片又は木樽熟成ビール
- アルコール度数:
- 5%
ジャパングレートビアアワード2025金賞ビール ウィスキーオークチップを漬け込み熟成させた木樽とウィスキーの香りを纏ったビールです
600円 / 240ml
800円 / 350ml -
HazyIPA-0003 75式ヘイジーIPA
- スタイル:
- ヘイジーIPA
- アルコール度数:
- 6%
皆様おなじみのヘイジーIPA、DDH製法でホップの香りが強くトロピカルで飲みやすく仕上げました
700円 / 240ml
900円 / 350ml

G-BRAND "Be spoke" BEERERS
MORE
出店週:Season2
Beers
-
ROCK 'N' ROLL IPA
- スタイル:
- American IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
G-Brand初の定番商品 “ROCK‘N’ROLL IPA”
G-Brand meets DJ GO From Tokyo
DSBでの前作“Duo Jet”をブラッシュアップさせホップのバランスを微調整。
苦み付けにNugget、香り付けには柑橘系の香りが特徴の4種をふんだんに加え、 香りと苦みを強調させました。 色身もこれぞIPAといった色合いに仕上がりました。
重すぎないボディーとAlc度のバランスのとれたIPAです。
そして今回の醸造の大きな試みは、
DJ GO From TOKYOセレクトのRock’n’Rollを 発酵行程中のタンクに振動スピーカーを用い24時間響かせ酵母たちを活性化、Rockin’Buzzにより躍動した酵母たちによるFermentation Magic!! を実現。
No Evidence‼‼‼‼‼‼‼
800円 / 14oz -
MEXIGO!!
- スタイル:
- Fruit IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
テーマはMexico!!フレッシュライムの果汁とゼストを使ったSession IPAを融造し、 完成した爽やかなSession IPAにウチワサボテンとマンゴーの ピューレを加えて仕上げました。パンチの効いたフルーツのトロピカル感、 ホップのほのかな苦味とライムゼストの爽やかな香り、 まさにメキシコの情熱と陽気さを再現したIPAです。
800円 / 14oz -
Oh! Tangelina
- スタイル:
- Fruit Sour IPA
- アルコール度数:
- 4.8%
暑いからこそ感じられる酸味の爽快感!!
IPAの苦さとケトルサワーの酸味、 甘夏の持ち味をすべて掛け合わせて完成した癖になる一杯.
800円 / 14oz -
Ken & Mary' Mary's Nostalgia
- スタイル:
- California Common
- アルコール度数:
- 4.8%
クラフトビール創成期を支えた超オールドスクールスタイルの California Common。
ラガーの飲み口と、ダークエールの芳醇な香りが融合したこのビールは、 アメリカではとあるメーカーが”Steam Beer”という名称で世に送り出しました。
G-BrandのCalifornia Commonはモルトの味わいと、 Barbe Rouge由来のほのかに香るベリー感がバランスよく仕上がりました。

カギヤ醸造所
MORE
出店週:Season1

南会津マウンテンブルーイング
MORE
出店週:Season2
Beers
-
BOGEN
- スタイル:
- pale ale
- アルコール度数:
- 5%
MMtBのフラグシップ。程よいモルト感と柑橘感。
600円 / 12oz -
POWPOW
- スタイル:
- sessiom ipa
- アルコール度数:
- 4.5%
グレフル、ライム感たっぷりのゴクゴク系IPA
600円 / 12oz -
FOOFOO
- スタイル:
- hoppy brown ale
- アルコール度数:
- 6.0%
ホップ香りと苦味が締めてくれる、甘ったるくないブラウンエール
600円 / 12oz -
PILS
- スタイル:
- pils
- アルコール度数:
- 6.0%
ホップの苦味に、ノーブルな香りがあるピルスナー
600円 / 12oz -
ANNIE
- スタイル:
- coffee amber
- アルコール度数:
- 6.0%
深煎りのコーヒー豆を使用したアンバーエール。コーヒーにチョコのような香り。朝から飲めます。
700円 / 12oz -
CHABU
- スタイル:
- table saison
- アルコール度数:
- 3.5%
ヨーロッパで水代わりに飲まれてた、テーブルビール。いつでもどんな時でも水代わりにどうぞ。
600円 / 12oz -
Nollie
- スタイル:
- Imperial IPA
- アルコール度数:
- 8%
大量のモルトとホップを使用した強力なIPA。8%を感じない危険な仕上がりです。
700円 / 12oz -
MILLS
- スタイル:
- Helles
- アルコール度数:
- 5%
モルトの味がいっぱいするラガービール。
600円 / 12oz -
TAJI
- スタイル:
- ipa
- アルコール度数:
- 6.0%
見た目も味わいもクリアなIPA。グラッシーさはなく、グレフルやレモンみたいな柑橘感が楽しめます。
700円 / 12oz

River Port Brewery
清流長良川・美濃市港町の旧和紙商家の蔵で地産クラフトビールの醸造をしています。醸造所横の蔵BARでは、醸造所直結の美味しい麦酒をお楽しみいただけます。香りは全てモルト&ホップ由来のものです。エール麦酒ならではの『コク・香り・味』をお楽しみください。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
花みこしクリームエール
- スタイル:
- ライトエール
- アルコール度数:
- 4%
フルーティーな香り。苦味が苦手な人にも人気のエール。
800円 / M
1,000円 / L -
和紙あかりビターエール
- スタイル:
- ビターエール
- アルコール度数:
- 3%
花ような香りとモルトの味。軽い飲み口。適度な苦味。
800円 / M
1,000円 / L -
川湊ペールエール
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5%
アメリカ産ホップを使用したフルーティーな香り。
800円 / M
1,000円 / L -
美の郷ペールエール
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5%
秋田県横手のホールホップを使用。やさしい香り。ジャパン・グレートビア・アワーズ2025銅賞。
800円 / M
1,000円 / L -
GIFU Poodle ヴァイツェン
- スタイル:
- ヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5%
小麦麦酒。バナナ・バニラのような香り。
800円 / M
1,000円 / L -
美濃橋ブラウンエール
- スタイル:
- ブラウンエール
- アルコール度数:
- 4.5%
上品な香りとマイルドな苦味。ジャパン・グレートビア・アワーズ2024金賞
800円 / M
1,000円 / L -
うだつブラウンエール
- スタイル:
- ブラウンエール
- アルコール度数:
- 4.5%
ドイツ産ホップを使用。紅茶のような香り。
800円 / M
1,000円 / L -
岩陰ポーター
- スタイル:
- ポーター
- アルコール度数:
- 4.5%
すっきりとした飲み口の黒ビール。店内人気商品。ジャパン・グレートビア・アワーズ2024 銅賞
800円 / M
1,000円 / L -
小倉山城IPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 7%
アメリカ産ホップを使用。しっかりとしたフルーティーな香り。
800円 / M
1,000円 / L -
ミナモかがり火IPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 7%
華やかなホップの香り。しっかりとした風味。
800円 / M
1,000円 / L -
バーレイワイン
- スタイル:
- バーレイワイン
- アルコール度数:
- 9%
2年熟成のコクと香りが楽しめる麦酒。
800円 / M
1,000円 / L -
飲み比べ4種
- スタイル:
- アルコール度数:
4種類飲み比べ
2,000円 / S × 4

羽後麦酒
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
僕のかえりみち
- スタイル:
- ラガー
- アルコール度数:
- 4.5%
なんとなく懐かしいラガーです。
700〜1,300円 / 210ml, 420ml, 600ml -
オートミールスタウト
- スタイル:
- スタウト
- アルコール度数:
- 6.5%
700〜1,300円 / 210ml, 420ml, 600ml
-
JUICY IPA
- スタイル:
- NEIPA
- アルコール度数:
- 6.0%
700〜1,300円 / 210ml, 420ml, 600ml

MitoBrewing 大工町醸造所
茨城県水戸市の繁華街、大工町の真ん中で、水戸のおいしいお水を使って日本の食に合うビールを作る、小さな小さな醸造所です。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
しっかりPaleAle West ver.
- スタイル:
- ベルジャンスタイルペールエール
- アルコール度数:
- 6.0%
ホップのレシピを変更したら「ウエスト」コーストIPAのようになりました。香りは穏やかなので、一応ペールエールです。
500円 / 210ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
とろりん Hazy IPA
- スタイル:
- ヘイジーIPA
- アルコール度数:
- 7.0%
甘みがあり香りも芳醇。IPAですが苦味を抑えてあり、飲むと「とろりん」とリラックスできます。
500円 / 210ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
あまくろ Weizen Bock
- スタイル:
- ヴァイツェンボック
- アルコール度数:
- 7.0%
小麦を使った濃色ビール。ヴァイツェン酵母由来のバナナ香と麦芽の香ばしさが感じられる、「あま」やかな「くろ」いビールです。
500円 / 210ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
さわやか Light Wheat Ale
- スタイル:
- セッションウィートエール
- アルコール度数:
- 2.5%
アルコール2.5%と驚きの低アルコール!小麦を使ってさっぱりと、苦味は強めで「さわやか」なビールです。
500円 / 210ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
ささやか Sweet Belgian White
- スタイル:
- セッションスタイルベルジャンヴィット
- アルコール度数:
- 4.0%
コリアンダーとオレンジピールを加えた小麦ベースのビール。強すぎず「ささやか」な香りが軽快なリフレッシュビールです。
500円 / 210ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml -
SAZA Coffee beer Kenya
- スタイル:
- コーヒービール
- アルコール度数:
- 6.0%
茨城発サードウェーブコーヒーであるサザコーヒーのケニアの豆を粗挽きにしてたっぷりと使用。コーヒーの味を生かすためにビールのレシピはシンプルなものにしました。水出しならぬ「ビール出し」コーヒーといった味わいのビールです。
500円 / 210ml
900円 / 400ml
1,400円 / 540ml

広島お好み焼
MORE
出店週:Season2
Foods
-
広島お好み焼き
広島の人が愛した本場のお好み焼き!!
700円 -
牡蠣
3個 / 700円
6個 / 1,200円 -
セセリの塩焼き
1,000円
-
牡蠣ガーリックバター
1,200円
-
ホタテ焼き
ホタテの中でも王様と呼ばれる青森県陸奥湾のホタテを用意しました。何と言っても特徴はとにかくホタテの味が濃い!是非この貴下にぷりっぷりのホタテ食べてみてください。
900円〜 -
イカ焼き
プリプリのイカ焼きを出汁醤油で焼き上げました!ネギだくや一味、おススメは日本一のニンニクを使った田子のニンニク醤油!是非この機会に!
1,000円〜

津軽大衆酒場イカホタテ
MORE
出店週:Season1
Foods
-
ホタテ焼き
ホタテの中でも王様と呼ばれる青森県陸奥湾のホタテを用意しました。何と言っても特徴はとにかくホタテの味が濃い!是非この貴下にぷりっぷりのホタテ食べてみてください。
900円〜 -
イカ焼き
プリプリのイカ焼きを出汁醤油で焼き上げました!ネギだくや一味、おススメは日本一のニンニクを使った田子のニンニク醤油!是非この機会に!
1,000円〜 -
沖縄焼きそば
-
唐揚げ
-
ラフテー

妙高高原アルペンブリックビール
1997年に「妙高高原に特産品を」という思いから生まれました。新潟・長野の県境に位置する雪深い妙高高原の天然水で醸造したビールは、きめ細かな泡立ちとモルト・ホップの香り豊かで、濃厚な味とスッキリとしたのど越しが特徴です。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
ピルスナー
- スタイル:
- ボヘミアンピルスナー
- アルコール度数:
- 5%
ザーツホップの香りと苦味が鮮烈なボヘミアンピルスナー。ダブルデコクション(製法)によりコクのある味とすっきりとしたのど越しが特長。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ダークラガー
- スタイル:
- ダークラガー
- アルコール度数:
- 5%
4種のモルトが織り成す、芳醇なのにスッキリ飲める黒ビール。しっかりとしたコク・甘味・旨味・キレのバランスがとても良いスッキリ黒ビール。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ヴァイツェン
- スタイル:
- ヘーフェヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5%
フルーティな白ビール。ヴァイツェン酵母の香り(バナナ・もも・梨など)とほのかな酸味でスッキリとさわやかなビール。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ゴールデンエール
- スタイル:
- ゴールデンエール
- アルコール度数:
- 5%
ホップの香り・モルトの旨味、バランスの良いスッキリ飲めるエールビール。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ペールエール
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5%
香り・ボディ・苦みがしっかりとした一杯。ビール温度が上がると香り豊かに、ゆっくりと飲めるビール。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ハネウマIPA
- スタイル:
- インディアペールエール
- アルコール度数:
- 6%
シトラホップの柑橘系の香りと、苦みが癖になる爽快IPA。しっかりとした香り・コクで飲みごたえあり。天然水仕込んでいるのでスッキリとキレも良い、ごくごく飲めるIPA。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
ベイクドトマトスパイシーエール
- スタイル:
- スパイスエール
- アルコール度数:
- 5%
完熟トマトのスパイシーエール。完熟トマトをオーブンで焼くことで旨みを引き立たせ、コリアンダーシード・バジルを加えスパイシーに仕上げました。トマトスープを思わせるビールです。
200ml / 500円
350ml / 800円
720ml / 1,500円 -
5種飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
180ml × 5種 / 2,000円

HAKUBA CRAFT
MORE
出店週:Season2
Beers
-
Awayuki
- スタイル:
- Weizen
- アルコール度数:
- 3.5%
酸味の効いた飲み口の軽いヴァイツェン
420ml / 800円 -
Avalanche
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 5.5%
琥珀色のロースト感が強く、苦みがガツンとくるIPA
420ml / 900円 -
Tropical Snow
- スタイル:
- HAZY IPA
- アルコール度数:
- 7.0%
アロマホップのフルーティ-な香りが際立つサラッとHAZYIPA
420ml / 1,000円 -
Aone
- スタイル:
- Session IPA
- アルコール度数:
- 4.0%
キリッと強炭酸のバランスのいいSession IPA
420ml / 900円

新座クラフト
2023年11月より埼玉県新座市で発泡酒の製造を開始。初心者向けに飲みやすいビールを醸造中。季節限定で新座の特産品であるにんじんの葉を使用。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
NAKAJI'S PALE ALE
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5.0%
豊かな香りで苦味ひかえめ
340ml / 700円 -
NAKAJI'S IPA
- スタイル:
- アイピーエー
- アルコール度数:
- 5.0%
ほどよい苦味でごくごく飲める
340ml / 700円 -
NAKAJI'S HELLES
- スタイル:
- へレス
- アルコール度数:
- 5.0%
麦芽の甘味でスッキリ爽快
340ml / 700円 -
3種飲み比べ
- スタイル:
- アルコール度数:
150ml × 3種 / 1,000円

ダイヤモンド酒場
MORE
出店週:Season1 / Season2

江口屋醸造所
霞ヶ浦湖畔で2023年にスタートした江口屋醸造所。明治期に建てられた元造り酒屋の蔵を改修しクラフトビールを醸造する地域密着型のコミュニティブリュワリーです。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
澤乃不二
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5.0%
アイダホ7をビタリングとしてふんだんに使い、スッキリとした味わいに仕上げたペールエール。
S(5オンス) / 400円
M(12オンス) / 700円
L(16オンス) / 1,000円 -
霞ヶ浦ゆずエール
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5.0%
柚子の爽やかな香りと、柔らかく飲み易い味わいが特徴
S(5オンス) / 400円
M(12オンス) / 700円
L(16オンス) / 1,000円 -
コーヒースタウト
- スタイル:
- スタウト
- アルコール度数:
- 5.5%
ローストバーレーと焙煎仕立てのコーヒー豆を使用。コーヒーの芳ばしい香りとすっきりした飲み口
S(5オンス) / 400円
M(12オンス) / 700円
L(16オンス) / 1,000円 -
ヘイジーIPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 6.0%
香り成分が多いホップをふんだんに使用しています。トロピカルでジューシー!後味に少し苦味を感じるバランスのよいヘイジーIPA
S(5オンス) / 400円
M(12オンス) / 700円
L(16オンス) / 1,000円 -
霞ヶ浦ブルーベリーエール
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 6.0%
見た目も泡まで紫色で、苦味よりブルベリーの酸味と芳醇な香りをしっかりと感じる。
S(5オンス) / 400円
M(12オンス) / 700円
L(16オンス) / 1,000円

ISHINOMAKI HOP WORKS
宮城県石巻市初のクラフトビールブルワリー。震災で被害を受けた休耕地で自社栽培しているホップをふんだんに使用したビールをお楽しみください!!
MORE
出店週:Season1
Beers
-
巻風エール
- スタイル:
- アメリカンペールエール
- アルコール度数:
- 5%
自社栽培のホップをふんだんに使用した柑橘系の香りが特徴のアメリカンペールエール
360ml / 800円
510ml / 1,000円 -
巻風IPA
- スタイル:
- ウエストコーストIPA
- アルコール度数:
- 6%
自社栽培のホップとアメリカ産のホップを使用したしっかりとした苦味とフルーティな香りが特徴
360ml / 800円
510ml / 1,000円 -
巻風ウィート
- スタイル:
- ヴァイツエン
- アルコール度数:
- 5%
インターナショナルビアカップ銀賞受賞のバナナの様な香りとクローブの様な味わいが特徴
360ml / 800円
510ml / 1,000円 -
コーヒーアンバーエール
- スタイル:
- アンバーエール
- アルコール度数:
- 5%
深入りのコーヒー豆を漬け込んだアンバーエール
360ml / 800円
510ml / 1,000円 -
メキシカンラガー
- スタイル:
- メキシカンラガー
- アルコール度数:
- 5%
石巻産の藻塩とライム、トウモロコシを使用したラガービール
360ml / 800円
510ml / 1,000円 -
ハイパーシトラマン
- スタイル:
- ウエストコーストIPA
- アルコール度数:
- 7%
世界的に人気のシトラホップのみをふんだんに使用したIPA
360ml / 800円
510ml / 1,000円 -
他限定
- スタイル:
- アルコール度数:
-
飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
1,800円 / 210ml × 4

希望の丘醸造所(牛たん炭焼 利久)
牛たん焼でおなじみ「利久」の自社クラフトビール!
「充実した今日の締めくくりに。希望のある明日への活力として。」
『牛たんに合うクラフトビール』はもちろん自由な発想で今一番美味しいビールを醸造しています🍻
MORE
出店週:Season1
Beers
-
ナックル167A
- スタイル:
- アメリカンペールエール
- アルコール度数:
- 4.5%
当醸造所のフラグシップビールで柑橘や若草を思わせる香りでクリスピーで飲みやすさが特徴的なアメリカンペールエール。
360ml:700円
480ml:1,000円 -
ザ・スペンサー
- スタイル:
- ウエストコーストIPA
- アルコール度数:
- 6.5%
強い苦みに松脂や柑橘の皮のような香りとコクを感じるクセになる味わいで、5種類のアメリカンホップを大量に使用したウエストコーストIPA。
360ml:700円
480ml:1,000円 -
クーレット
- スタイル:
- ユズセゾン
- アルコール度数:
- 4.5%
宮城県産柚子を50%以上使用、スパイシーですっきりとした清涼感を感じるとてもバランスの良いセゾン。
360ml:700円
480ml:1,000円 -
ハインドシャンク
- スタイル:
- ニューイングランドIPA
- アルコール度数:
- 6.5%
トロピカルなアロマフレーバーに飲みごたえ抜群なニューイングランドIPA。
360ml:800円
480ml:1,100円 -
スイートブレッド
- スタイル:
- ヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5%
バナナやクローブを想起させるフルーティーでスパイシーな香りが特徴です。苦味がほとんどなく、小麦麦芽由来のまろやかな口当たりをお楽しみいただけます。
360ml:700円
480ml:1,000円 -
岩沼汐風エール
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5%
[東北魂ビールプロジェクトとのコラボビール]
IBUKIホップの青々とした香りとニュージーランド産ネルソンソーヴィンのフルーティなアロマが際立ち、石巻産ホールホップの柑橘感、程よい苦味とモルトの甘味が調和し飽きのこないビールです。
360ml:700円
480ml:1,000円 -
マジカルポポー
- スタイル:
- フルーツヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5.5%
ヴァイツェン由来のバナナを思わせるようなフルーティーな香りと、ポポー由来のトロピカルな香りが調和して風味に。また、ほとんど苦味を感じない飲みやすいビールなので、苦味が強いビールが苦手な方や女性におすすめです。
360ml:800円
480ml:1,100円 -
シークレットビール
- スタイル:
- アルコール度数:
- 8%
210ml:800円
360ml:1,000円 -
4種飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
210ml × 4種 / 1,500円
Foods
-
牛たん焼
牛たんのスライスから手振り塩による味付け・熟成に至るまで全て熟練した職人が手仕込みでおこなっております。
肉厚でジューシーな弊社自慢の逸品。IPAとの相性抜群。今回は特別に溶岩石で焼いてご提供!!食べなきゃ絶対に損です!!
1,500円 -
牛たんソーセージ盛り
IFFA金賞受賞した牛たんソーセージを3種類楽しめる商品です。ボリュームたっぷりで飲み比べセットとご一緒に!!
1,000円 -
牛たんつくね(2本セット)
牛たん入りでジューシーなつくね串です!!お手頃価格でビールに合うこと間違いなしです!!お子様にもオススメです!!
500円

YellowBeerWorks
福島県のお米農家が立ち上げたマイクロブルワリーです。果物やお米、たっぷりのホップを使ったビールを作っています。
MORE
出店週:Season2
Beers
-
Juicy Pop
- スタイル:
- hazy IPA
- アルコール度数:
- 6%
グレープフルーツのようなジューシーなIPA
320ml / 800円 -
Rice pale ale
- スタイル:
- pae ale
- アルコール度数:
- 5%
自社製のお米を使ったさっぱりとしたペールエール
320ml / 800円 -
Rice lager
- スタイル:
- lager
- アルコール度数:
- 5%
自家製米を使用したすいすい飲めるラガービール
320ml / 800円 -
スムージーエール
- スタイル:
- スムージーエール
- アルコール度数:
- 4%
たっぷりのピューレとアイスクリームを使用したスムージーエール!
320ml / 1,000円

北アルプスブルワリー
北アルプスの麓、長野県大町市に2019年誕生のブルワリー。すべての液種に「北アルプスの天然水」を使用しており、この良質な超軟水のおかげで、どのスタイルも非常に飲みやすくスッキリした爽快な喉ごしが最大の特徴です。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
LAGER
- スタイル:
- ピルスナー
- アルコール度数:
- 4.5%
北アルプスの湧水の水質が最も適したビール種。雪どけ水のような”爽やか”で”なめらか”な味わいが特徴
12オンス / 700円 -
COFFEE PUNCH
- スタイル:
- コーヒービール
- アルコール度数:
- 5.0%
自家焙煎珈琲屋が造るこだわり。プレミアムコーヒー使用し、麦芽の甘味・ホップの苦み・コーヒーの香りが絶妙なバランスのコーヒービール
12オンス / 800円 -
STOUT
- スタイル:
- ドライスタウト
- アルコール度数:
- 4.0%
黒の常識を覆すドライスタウト。香ばしいローストした麦芽の濃厚な風味ながら飲み口はすっきりとしたドライスタウト
12オンス / 800円 -
PALE ALE
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5.5%
呑みやすさを追及したエール系ビール。麦芽の自然な甘味とホップの程よい苦みがバランスの良いアメリカンペールエール
12オンス / 700円 -
HAZY IPA
- スタイル:
- ヘイジーアイピーエー
- アルコール度数:
- 6.0%
Galaxy・Ellaをメインに4種のホップを贅沢に使用。果実・花・アニスの香り。ここはエキゾチックなエジプトのビーチ
12オンス / 800円 -
IPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 6.5%
グレープフルーツの皮の様な苦味を感じながらも、後味はスッキリまとまったライトなIPA。
12オンス / 800円 -
選べる4種飲み比べ
- スタイル:
- アルコール度数:
各5オンス / 1,500円
-
甘夏LAGER
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
12オンス / 800円
-
IPLager
- スタイル:
- アルコール度数:
- 5.0%
バンクーバー「Slow Hand Beer Company」とのコラボ!マスカットを彷彿させるアロマ、複雑で繊細なフレーバーを持つネルソンソーヴィンを、シングルホップで贅沢に使用した清涼感溢れるIPL
12オンス / 800円

アンドビール
2017年に東京・高円寺で始めたブルワリーです。2025年に山梨・勝沼に工場を移転、季節の素材を使ったビールをお届けします。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
小田原レモン
- スタイル:
- Fruit Ale
- アルコール度数:
- 6.0%
小田原レモンを使用したブリュットスタイルビール
700円 / 250ml
1,000円 / 420ml -
mimikk(みみっく)
- スタイル:
- Fake Lager
- アルコール度数:
- 5.5%
北欧発のkveik酵母を使用したビールシリーズ。エール酵母ですがLagerのような味わいが特徴のLutra Kveikを使用したFake Lagerの再販です! 苦味を抑えめにして少しモルティさを感じられるHellesラガーをイメージしてつくりました。
700円 / 250ml
1,000円 / 420ml -
旅するWIPA
- スタイル:
- WIPA
- アルコール度数:
- 8.0%
華やかなホップとアルコール度数を感じない、ほどよくモルティで飲みやすいビールです。心地の良い柑橘の苦みと香りです。
700円 / 250ml
1,000円 / 420ml

ForestBrewing
北蔵王山麓の森の中で生み出した森のビール。伐りだした薪で火をおこし、その火を力にForestBrewingは醸造します。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
木漏れ日のペールエール
- スタイル:
- ペールエール
- アルコール度数:
- 5.5%
少し赤みがかった色合いのビールです。柑橘系を思わせる香りとほのかなカラメル感が、リラックスムードに誘います。
-
朝霧のヘレス
- スタイル:
- ヘレス
- アルコール度数:
- 5%
ピルスナーにも似ていますが、こちらはより麦芽の甘さ・旨味を強調しています。淡色なのに深い味わいと程よく抑えた苦さで、ビールが苦手な方にもおススメできる一品です。
-
チェンソーヘイジー
- スタイル:
- ヘイジーIPA
- アルコール度数:
- 6%
不透明で黄色の液体は少しトロリとしていて、まるでジュースのよう。口当たりもまろやかで、熱帯系のフルーツジュースを感じさせるアロマとフレーバーです。
-
夕陽のIPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 7%
飲みごたえのある苦味と、シトラスやベリー系を思わせる芳香が特徴となっています。
-
木こりのピルスナー
- スタイル:
- ピルスナー
- アルコール度数:
- 5%
スッキリとしてノドの渇きを癒すのに最適なビールです。草原のようなホップの香りも爽やかに、後味に感じる嫌味の無い苦味も飲後の満足感を倍増させます。
-
焚火のデュンケル
- スタイル:
- デュンケル
- アルコール度数:
- 5%
ドイツ風の濃色ラガービール。ロースト麦芽の香ばしさと柔らかな甘さ、そしてさわやかな飲み心地が今までの濃色ビールの印象を一変させること間違いなしです。
-
星空のヴァイツェン
- スタイル:
- ヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5.5%
「白ビール」とも呼ばれる小麦を使用したビール。クローヴやバナナのような香りで苦味が無く、ほのかな酸味

日ノモトブルーイング
山手線駒込駅南口から徒歩5分程の住宅地にあるクラフトビール醸造所、日ノモトノモトブルーイングです。
トラッドに敬意を払いつつ現代的なツイストを加えたビール、デイリーな雰囲気なのにちょっと特別。
そんなビールを作っていきたいと思っています。スムーズでドリンカブル、そこへ味わい深さや個性が感じられる仕上がりをイメージしています。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
Farmhouse Ale #3
- スタイル:
- American farmhouse Ale
- アルコール度数:
- 6.0%
軽やかで瑞々しい飲み口、白ワインやレモングラス、柑橘果皮のような香り。さっぱりとしていますが複雑な余韻も楽しめるファームハウスエール。
サイズ:9oz,12oz,16oz
価格:800円〜1,300円 -
Sunny Side Mashup DIPA
- スタイル:
- Belgian West Coast Dobule IPA
- アルコール度数:
- 8.0%
グレフル、パイナップルのような爽やかな香り。ジューシーさもありつつキレッキレなDIPA。柑橘果皮のような苦味とセゾン酵母由来のスパイシーなニュアンス。
サイズ:9oz,12oz,16oz
価格:800円〜1,300円 -
空SIPL
- スタイル:
- Session IPL
- アルコール度数:
- 4.7%
ソラチエース、Nelson sauvinを使用したウッディーでフルーティーなセッションIPL。
サイズ:9oz,12oz,16oz
価格:800円〜1,300円 -
三郎Hazy
- スタイル:
- Hazy IPA
- アルコール度数:
- 7.5%
SabroホップメインのマッチョなHazyIPA。シトラス、ストーンフルーツ、ココナッツのような南国的香り。とろりとした口当たりとしっかりボディー。
サイズ:9oz,12oz,16oz
価格:800円〜1,300円 -
テイスティングセット(4種)
- スタイル:
- アルコール度数:
150ml × 4種 / 1,600円

麦と葡萄 牛久醸造場
ビールとワインの二刀流!さまざまなお酒との境界をとびこえ、自由な発想で酒造りに真摯にとりくみます。茨城県から精魂こめたお酒を届けたい。Beyond the Border 境界をこえて、ボクたちは自由だ。
MORE
出店週:Season2
Beers
-
Wandervogel Hazy IPA
- スタイル:
- ヘイジーIPA
- アルコール度数:
- 6%
そそいだ瞬間から華やかな香り。シトラホップとモザイクホップ由来のピンクグレープフルーツのような香りと味わいが一気に広がる。めくるめくヒトトキを。
600円 / 270ml
800円 / 360ml
1,000円 / 480ml -
笑ふ門には福来る
- スタイル:
- ホッピーセゾン
- アルコール度数:
- 6%
レモンやみかん、金柑のような香りと酸味。筑波山麓で栽培された「福来みかん」の皮を使用。飲んで笑って福よ来い!
600円 / 270ml
800円 / 360ml
1,000円 / 480ml -
クランベリードリーム
- スタイル:
- フルーツエール
- アルコール度数:
- 3%
クランベリーはアメリカやカナダの感謝祭には 欠かせない果実。ほのかに甘酸っぱいクランベリーの酸味。蜂蜜由来のやわらかい甘さでリピーター続出!
600円 / 270ml
800円 / 360ml
1,000円 / 480ml -
限定ビール
- スタイル:
- アルコール度数:
イベント限定のシーズナルビール。この機会にぜひ。
-
お好きに選べる5種飲み比べ
- スタイル:
- アルコール度数:
多種多様なビールやワインから、お好きな5種をセレクトできちゃう。
-
オールスター6種飲み比べ
- スタイル:
- アルコール度数:
これぞ、オールスター!全種類を飲みつくそう。
2,000円
Drinks
-
牛久醸造ワイン メルロ&カベルネソーヴィニヨン
- スタイル:
- 赤 辛口
- アルコール度数:
ステンレスタンクのみで発酵、熟成し、ラズベリージャムを思わせる。果実味に穏やかなタンニンを思わせるさらりとした口当たりです。
800円 / 180ml -
牛久醸造ワイン デラウェア
- スタイル:
- 白 辛口
- アルコール度数:
青りんごを思わせる上品な香り、すっきりとした酸味があります。無濾過でぶどうの旨味がたっぷり感じられます。すっきりとした味わいをお楽しみください。
800円 / 180ml
Soft drinks
-
果実まるごとストレートジュース
茨城県産のワイン用ぶどうをギュッとしぼりました。ワインとなり、花開くまえの「つぼみ」をゴクッといただきましょう。
600円 / 270ml
800円 / 360ml
1,000円 / 480ml

KOSHU BEER
2022年10月より山梨県甲州市で発泡酒の製造を開始。工場周辺で栽培された果物を使ったSourAleを主に、他はスタウト、バーレイワインを製造予定。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
甲州サワー
- スタイル:
- Fruit Sour Ale
- アルコール度数:
- 5.0%
白ワイン用ぶどう【甲州】を使用した酸っぱいビール
300ml / 800円 -
MBAサワー
- スタイル:
- Fruit Sour Ale
- アルコール度数:
- 5.0%
赤ワイン用ぶどう【マスカット・ベーリーA】を使用した酸っぱいビール
300ml / 800円 -
苺ゴーゼ
- スタイル:
- Gose
- アルコール度数:
- 5.0%
勝沼で栽培された苺と隠し味にミントを加えたゴーゼ
300ml / 800円 -
ライムゴーゼ
- スタイル:
- Gose
- アルコール度数:
- 5.0%
ライムとライムの葉、塩、コリアンダーを使用したスポーツドリンク
300ml / 800円 -
パイナップルゴーゼ
- スタイル:
- Gose
- アルコール度数:
- 5.0%
パイナップルの香り仄かな、夏を感じるスポーツドリンク
300ml / 800円 -
みかんゴーゼ
- スタイル:
- Gose
- アルコール度数:
- 5.0%
みかんに南アルプスで栽培された無農薬の生姜を加えた、アフターにピリッとしたゴーゼ
300ml / 800円 -
ピケット
- スタイル:
- Fruit Sour Ale
- アルコール度数:
- 1.0%
ワインを造った後の葡萄の搾りかすに水を加え再発酵させた微炭酸なフレーバー水
300ml / 200円 -
飲み比べ4種
- スタイル:
- アルコール度数:
150ml × 4種 / 1,700円

Twin Peaks Mountain Brewing
ドイツ伝統のスタイルであれば、ドイツのビール純粋令に基づき、博士のドイツ人醸造家が麦芽、ホップ、水、酵母のみを使って、日本で本格ドイツビールを醸造します。他のビールスタイルにも挑戦しているので、多種多様なクラフトビールを楽しめます。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
博士のヴァイツェン Dr. Weizen
- スタイル:
- 南ドイツスタイルのヘフェヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5.1%
大麦麦芽に加え、小麦麦芽を70%使用して醸造されています。この無濾過の「白ビール」は、かつて「貴族のビール」と言われ、上流階級の人たちだけのものでした。このエールでは、バナナのような爽やかでフルーティーな風味と、ホップの苦味を抑えた甘い麦芽の風味が特徴で、酵母が味の演出をしています。飲みやすく、特に女性に人気があります。(JGBA2024/2025銀賞)
Mサイズ(270ml) / ¥600
Lサイズ(420ml) / ¥800 -
博士のピルスナー Dr. Pilsner
- スタイル:
- ジャーマン・ピルスナー
- アルコール度数:
- 5.1%
ドイツラガーの最高峰。花のようなホップのアロマと苦味が、軽やかなモルトのアロマとドライな後味とよく調和している。
Mサイズ(270ml) / ¥600
Lサイズ(420ml) / ¥800 -
博士のエクスポート Dr. Export
- スタイル:
- ドルトムンダー・エクスポート
- アルコール度数:
- 5.8%
ドルトムント市のラガー。ピルスナーよりもわずかに麦芽が多く、ホップを抑えめに。炭鉱での長い労働の一日の後の大きなご褒美。(IBC2023金賞)
Mサイズ(270ml) / ¥600
Lサイズ(420ml) / ¥800 -
博士のレモン・ラガー Dr. Lemon Lager
- スタイル:
- レモン・ピール付けのピルスナー
- アルコール度数:
- 5.1%
ピルスナーにレモンピールをドライホッピングで加えることで、フルーティーでありながらドライでとても飲みやすいビールができた。
Mサイズ(270ml) / ¥600
Lサイズ(420ml) / ¥800 -
博士の朝食IPA Dr. Breakfast IPA
- スタイル:
- アメリカン インペリアルIPA
- アルコール度数:
- 8.7%
絹のように滑らかな飲み心地で、アメリカンホップによるグレープフルーツのアロマが素晴らしい。苦味、モルト感、アルコールのバランスが良い。
Mサイズ(270ml) / ¥600
Lサイズ(420ml) / ¥800 -
つくばスチーム Tsukuba Steam
- スタイル:
- カリフォルニア・コモン
- アルコール度数:
- 5.1%
20世紀初頭、カリフォルニア州のブルーカラー労働者に大人気だった。エールのようなフルーティーな香りを持ちながら、ラガーのようにすっきりとした後味の常温醗酵アンバー・ラガー。
Mサイズ(270ml) / ¥600
Lサイズ(420ml) / ¥800 -
モーツァルト博士 Dr. Mozart
- スタイル:
- ウイーン・ラガー
- アルコール度数:
- 5.5%
古典的なウィーン・スタイルのラガーで、モルティな味わいが支配的。
Mサイズ(270ml) / ¥600
Lサイズ(420ml) / ¥800 -
博士のスイート・スタウト Dr. Sweet Stout
- スタイル:
- スイート・スタウト
- アルコール度数:
- 5.0%
このイングリッシュ・スイート・スタウトは、ビタースイートなチョコレートを思い起こさせます。深みのあるココアの味わいとほのかなコーヒー味が楽しめます。(JGBA2025銅賞)
Mサイズ(270ml) / ¥600
Lサイズ(420ml) / ¥800 -
博士のIPA
- スタイル:
- アメリカンIPA
- アルコール度数:
- 6.5%
深い黄金色をしたヘイジー・インディアン・ペール・エールです。ドライホップを贅沢に使用したことで柑橘系のホップの風味が生み出され、贅沢なウェットホップの使用からは余韻の残る深い苦味が生み出されています。フレッシュなホップの花まで使用しました。主力のモルトは柔らかくまろやかで、神秘的な蜂蜜の風味を醸し出しています。
Mサイズ(270ml) / ¥600
Lサイズ(420ml) / ¥800 -
博士のケルシュ
- スタイル:
- ケルンスタイル・ケルシュ
- アルコール度数:
- 4.5%
ケルンの伝統的なエール。風味はフルーツのように感じる部分とパンように感じる部分があり、香りは高貴なドイツホップのエール的な香りがします。ー方で、やや辛口で、ほのかに甘い柔らかな口当たりでありながら、キレのあるラガー的な味わいもあります。比較的低めのアルコール度数なので、もう一杯!と誘われることでしょう。(IBC2024銀賞, JGBA2025金賞)
Mサイズ(270ml) / ¥600
Lサイズ(420ml) / ¥800 -
飲み比べセット4種類
- スタイル:
- アルコール度数:
5タップから1種類ずつx4杯
¥1,500(4×150ml) -
飲み比べセット5種類
- スタイル:
- アルコール度数:
5タップから1種類ずつx5杯
¥1,800(5×150ml)

亀戸ビア
MORE
出店週:Season1
Beers
-
天神IPA
- スタイル:
- West Coast IPA
- アルコール度数:
- 7.0%
アイダホ7とエルドラドホップが醸し出す柑橘とトロピカルフルーツの風味が絶妙に融合。このIPAはキレのある苦みの余韻を残します。
Large : 800円
Medium : 500円 -
クラウディー香取
- スタイル:
- Hazy IPA
- アルコール度数:
- 6.5%
シトラ、エルドラド、モザイクホップを駆使した、クラウディーの名の通りのヘイジ―IPAです。ジューシーなトロピカルフルーツとフローラルな香りに満ち溢れています。
Large : 800円
Medium : 500円 -
水神ペールエール
- スタイル:
- American Pale Ale
- アルコール度数:
- 6.0%
シトラホップの柑橘系の風味が際立つペールエール。完璧なバランスとスッキリさが調和した香り高い味わいが魅力です。
Large : 800円
Medium : 500円 -
天祖セッションIPA
- スタイル:
- Session IPA
- アルコール度数:
- 5.0%
シトラス系のシトラ、トロピカル系のアマリロホップの風味を併せ持つ、低めのアルコール度数が飲みやすいセッションIPAです。
Large : 800円
Medium : 500円 -
石井ブロンド
- スタイル:
- American Blonde Ale
- アルコール度数:
- 4.6%
ザーツホップのハーブ感が際立つ軽やかでモルティ―な飲み口のアメリカンブロンドエールです。
Large : 800円
Medium : 500円
Foods
-
パッタイ
タイ料理の代表的な焼きそば。ライトでヘルシーなフレーバーはどのビールとの相性も間違いなし。
900円

星野製作所(麦)
サイズは・Mサイズ・Lサイズ・飲み比べセットを用意。価格は600~1,600円となります。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
ペールエール(鈴)
- スタイル:
- ベルジャンペールエール
- アルコール度数:
- 5%
ベルジャンペールエール、程よいホップとイーストの甘い香りがちょうどいい
-
ペコの桃Weizen
- スタイル:
- フェイク桃Weizen
- アルコール度数:
- 5%
桃ジュースを加えた白ビール
-
ほしのセゾン
- スタイル:
- スパイスセゾン
- アルコール度数:
- 5%
スターアニスを隠し味に使用したセゾン
-
水曜日のプードル
- スタイル:
- ホワイトエール
- アルコール度数:
- 5.0%
水曜日の猫でもカンパネラでもなくプードルです。
-
季節の限定
- スタイル:
- アルコール度数:

銚子ビール
千葉の銚子からチョウシよくなるクラフトビールをお届けします!
MORE
出店週:Season2
Beers
-
犬吠Black IPA
- スタイル:
- Black IPA
- アルコール度数:
- 6.5%
WorldBeerAwards2023金賞・カントリーウィナー受賞。夜の犬吠埼灯台をイメージしたBlackIPA。しかりホップのレモンやシトラスも感じるアロマがあり。
200ml / 600円
300ml / 800円 -
犬吠Whte IPA
- スタイル:
- White IPA
- アルコール度数:
- 6%
小麦を多く使用した優しい口当たりとホップ、イースト由来のエステルが織りなす複雑の香りが特徴です。
200ml / 600円
300ml / 800円 -
Oyashio Hazy
- スタイル:
- Hazy IPA
- アルコール度数:
- 7%
パイン、桃、シトラスの香りを引きだたせ、ホップのはじけるような感覚の魅力的なHazyIPA.
200ml / 600円
300ml / 800円 -
Hopping shower
- スタイル:
- Brut IPA
- アルコール度数:
- 7.5%
シトラス、ライムやレモンのような香りで、爽やかな印象のシャンパンをイメージした ビールです。
200ml / 600円
300ml / 800円 -
Que Sera Seras
- スタイル:
- Sour Ale
- アルコール度数:
- 7%
ルバーブの爽やかな酸味とほのかな甘みが織りなす味わいサワービール
200ml / 600円
300ml / 800円 -
飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
150ml × 3 / 1,200円

HOPDOG BREWING
「HOPDOG BREWING」は85年続いた秋田市最後の銭湯「星の湯」をリノベーションして誕生したクラフトビール・ハードサイダー醸造所。秋田県内7番目の醸造所として誕生しました。
ブルワリー名であるHOPDOG(ホップドッグ)とは、香りや苦みを作り出し、ビールの魂といわれる「ホップ」と世界中の人から愛される「秋田犬」を合わせた造語。
「秋田の原料を使った製品を、多くの人に届けることで、人生と食卓をもっと豊かにしたい」というコンセプトでビール・ハードサイダーを造っています。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
FaRM to YOU DDH IPA
- スタイル:
- アメリカンIPA
- アルコール度数:
- 6%
360ml / 800円
540ml / 1,000円 -
FaRM to YOU DDH Hazy IPA
- スタイル:
- ヘイジーIPA
- アルコール度数:
- 5.5%
360ml / 800円
540ml / 1,000円 -
季節限定ビール
- スタイル:
- アルコール度数:
360ml / 800円
540ml / 1,000円 -
あきたこまちゴールデンエール
- スタイル:
- ゴールデンエール
- アルコール度数:
- 5%
360ml / 800円
540ml / 1,000円 -
飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
1,800円
Drinks
-
Hard Cider Original
- スタイル:
- Cider
- アルコール度数:
- 6.5%
360ml / 800円
540ml / 1,000円

マウンテンリバーブリュワリー
世田谷区、三鷹市、武蔵野市との境目のまち、杉並区久我山。神田川のそばにある、小さなローカルブリュワリーです。京王井の頭線で渋谷まで10数分という距離感ながらも、醸造所周辺にある都市農家の果物をつかったビールを作ったり、ベルギースタイルの定番ビールなどを作っています。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
シークレットフルーツエール
- スタイル:
- フルーツエール
- アルコール度数:
- 4%
季節のフルーツをふんだんに使ったフルーツエールです。詳細は当日のお楽しみ。
-
マウンテンホワイト
- スタイル:
- ベルジャンホワイト
- アルコール度数:
- 4.50%
みかんピールのフルーティーな香りや、コリアンダーシードと酵母が出す心地よいスパイシーさが特徴。小麦モルトのさわやかな酸味が後味をひきしめてくれます。口当たりがよく、食事と合わせやすいホワイトビールです。
-
シークレットIPA
- スタイル:
- ウェストコーストIPA
- アルコール度数:
- 6.0%
飲みやすいおすすめのIPAをご用意します。詳細は当日お楽しみに。

町田のビール輸入会社KOBATSUトレーディング
町田の会社です。町田は地元です!!半導体メーカーのサラリーマン時代に赴任したドイツ・ミュンヘンでドイツビールに魅了され、帰国から10年後に脱サラ・起業。ドイツ・バイエルンのクラフトビールを冷蔵輸入し、日本全国のドイツ料理店やクラフトビール専門店などに卸している、社員1名の日本でいちばん小さいビール輸入会社です。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
プランク・ピルザール
- スタイル:
- ジャーマン・ピルス
- アルコール度数:
- 4.9%
ホップの苦味と香りが暑い日にぴったりのラガービール。ゴクゴク苦味のあるビール飲みたい人向け。
-
プランク・ヘレス
- スタイル:
- ミュンヘナー・ヘレス
- アルコール度数:
- 4.9%
バイエルンの代表的ビアスタイル。麦の甘みのゴクゴク系ラガービール。
-
プランク・ドゥンケル・ヴァイツェンボック
- スタイル:
- ヴァイツェンボック
- アルコール度数:
- 7.8%
苦味と甘味と酸味と香ばしさが複雑に融合した大人向けのフルボディ小麦ビール。一言では言い表せない美味しさ!
-
プランク・ヘラー・ヴァイツェンボック
- スタイル:
- ヴァイツェンボック
- アルコール度数:
- 7.8%
麦の甘みを前面に出した芳醇フルボディ小麦ビール。World Beer Cup金賞5回は世界最高水準。苦くないビールをじっくり飲みたい人向け。
-
超限定ラガービール
- スタイル:
- アルコール度数:
- 4.9%
-
超限定小麦系ビール
- スタイル:
- アルコール度数:
- 4.8%

スモーク・クラフト
所沢ビールのスモークビールブランド「スモーク・クラフト」です。自社燻製にこだわったスモークビールの豊かな香りをお楽しみください。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
ファラオ
- スタイル:
- スモーク・ポーター
- アルコール度数:
- 5.5%
黒ビール独特の甘さの中に調和する計算しつくされた燻製香と、原料麦芽を自社設備にて燻製する世界でも唯一無二の技術をご堪能ください。
-
スモーク・レモン
- スタイル:
- スモーク・フルーツエール
- アルコール度数:
- 5%
国産有機レモンをたっぷりと使用。フルーツを焦がす技法を取り入れた所沢ビールらしい、「先進」のスモークビールです。
-
スモーキン
- スタイル:
- スモークエール
- アルコール度数:
- 5%
世界初となる『鬼グルミの樹』でモルトを自社燻製。キレ感のあるボディとスモーク香の独特なハーモニーをお楽しみください。
-
ラプサン
- スタイル:
- スモークエール
- アルコール度数:
- 4.5%
英国王室にも献上される「紅茶の原型」”ラプサンスーチョン”からインスパイアされた、当社史上最も先進的なスモークビールです。
-
オイスター・クラブ
- スタイル:
- スモーク・オイスタースタウト
- アルコール度数:
- 5%
牡蠣を丸ごと使用したスモークスタウト。牡蠣とビールのコラボレーションをスモークの香りでぐっと美味しく仕上げました。
-
梅干しスモーキン
- スタイル:
- スモークエール
- アルコール度数:
- 5%
イベント限定!スモークビールに梅干し(埼玉県越生町産)が入りました。大人気のカクテルビールです。
-
飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:

岡崎ビール
2023年夏から本格始動!愛知県岡崎市に醸造所を持つ岡崎ビールです。 まずは一杯!ぜひ、お気軽にお立ち寄りください!!
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
ジンジャーIPA
- スタイル:
- IPA(with 生姜)
- アルコール度数:
- 6%
IPAのホップを贅沢に使った豊かな香りと苦みをベースに、
生姜がもたらすスッキリとした風味を心ゆくまでお楽しみください
300ml / 700円 -
レッドエール
- スタイル:
- RED ALE
- アルコール度数:
- 5%
複数の有色モルトを掛け合わせて作ったコクの深いレッドエールです。
JGBA2024レッドエール部門で金賞を受賞しました!
300ml / 700円 -
岡崎八丁味噌ポーター
- スタイル:
- BROWN PORTER(with 八丁味噌)
- アルコール度数:
- 4%
「飲みやすい黒ビール」をテーマに、ライトなポーターで仕上げました。
飲み進めるほどに感じられる岡崎の名産・八丁味噌の風味が特徴的です。
300ml / 700円 -
ヘーフェヴァイツェン
- スタイル:
- HEFE WEIZEN
- アルコール度数:
- 4%
スッキリと飲みやすさに特化させたお料理を引き立てる白ビールです。
最初の一杯目にも最適です。2024年の新作。
300ml / 700円 -
岡崎八丁味噌ヴァイツェン
- スタイル:
- HEFE WEIZEN(with 八丁味噌)
- アルコール度数:
- 4%
八丁味噌の塩気と酸味がヴァイツェンの新な風味を引き出します。
乳酸菌は使用していませんが、ゴーゼビールにも似た味わいです。2024年新作。
300ml / 700円 -
果報者IPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 7%
麦芽のボディ感とホップの強い香りと苦味がハイレベルに共存するIPA。アルコール度数7%、IBU70、最終比重70、仕込日7月7日のラッキー7エール。飲みごたえ充分な一杯でぜひ幸せごこちに酔ってください。
300ml / 700円 -
飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:

DIAMOND BREWERY
滋賀県近江八幡市のDIAMOND BREWERYです。今回は同じく滋賀の彦根麦酒さんの商品もお持ちしました!めったに飲める機会はありませんので、是非お試しください!
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
アントニオペールエール
- スタイル:
- ジャーマンペールエール
- アルコール度数:
- 5%
当醸造所一番人気。華やかな香りと苦みのバランスの良いペールエールです。
9oz / 600円
12oz / 800円 -
チャリダーズポーター
- スタイル:
- イングリッシュポーター
- アルコール度数:
- 5%
非常に飲みやすい黒ビール。良い意味で黒ビールの概念を変えてくれる一杯。
9oz / 600円
12oz / 800円 -
リラックスデュンケル
- スタイル:
- デュンケル
- アルコール度数:
- 5%
ドイツスタイルのラガー。ドライな飲み口とコクの共存。
9oz / 600円
12oz / 800円 -
ビスコッティブラウン
- スタイル:
- イングリッシュブラウンエール
- アルコール度数:
- 4.5%
英国パブで愛される一杯。ダラダラと会話と楽しみながらスルスル飲める。
9oz / 600円
12oz / 800円 -
いいねゴールド
- スタイル:
- ライスエール
- アルコール度数:
- 5%
お米の旨味たっぷりのシンプルな味わい。苦みは控えめ。
9oz / 600円
12oz / 800円 -
いいねホワイト
- スタイル:
- ジャパニーズウィット
- アルコール度数:
- 5%
みかんと山椒を使用。ベルジャンホワイトをオマージュしたエール。非常に爽やか。
9oz / 600円
12oz / 800円 -
いいねIPA
- スタイル:
- ライスセッションNEIPA
- アルコール度数:
- 5%
ホップの香りが爽快な非常にドリンカブルなIPA。醸造長イチオシ
9oz / 600円
12oz / 800円 -
いいねブラック
- スタイル:
- ライスポーター
- アルコール度数:
- 5%
大人のアイスコーヒーという表現がぴったりな一杯。黒ビールは飲みにくいという印象を良い意味で覆してくれます。
9oz / 600円
12oz / 800円 -
4種飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
1,000円 / 3oz × 4種
-
全種飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
1,600円 / 3oz × 8種
Foods
-
ソーセージ盛り合わせ

ERDINGER
ドイツの国民的小麦ビールブランド
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
エルディンガー ヴァイスビア
- スタイル:
- ヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5.50%%
南ドイツの伝統的な小麦ビール。キメ細かくクリーミーな泡と、フルーティーで苦みが少ない爽やかな味わいが特徴。ビールが苦手な方にもオススメ!
800円 / 300ml
1,200円 / 500ml -
エルディンガー デュンケル
- スタイル:
- ヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5.50%%
小麦を使用したオリジナル黒ビール。クリーミーな泡と、マイルドな口当たり。「黒ビール」のイメージを覆す、飲みやすいビール。
800円 / 300ml
1,200円 / 500ml -
エルディンガー ラガービア
- スタイル:
- ヘレス
- アルコール度数:
- 5%%
エルディンガーが満を持して送り出す、スペシャルラガービール。いつまでも飲み続けられる優しい味わいと、美しく淡い金色、クリーミーな泡が特徴。
800円 / 300ml
1,200円 / 500ml
Foods
-
ステーキ
熟成赤身のステーキ。ヘルシーで美味しい一品です
1,000円 -
焼きポテト
定番の塩味
500円 -
焼きポテト チーズ
ポテトにチーズソースたっぷりかけました
600円

鉄板ダイニング だんらん
茨城県から出店!あっとホームな空間で美味しい鉄板料理と常陸野ネストビールをご提供します。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
常陸野ネストビール ホワイトエール
- スタイル:
- ベルジャンホワイトエール
- アルコール度数:
- 5.50%
コリアンダー、オレンジピール、ナツメグ等を加えた小麦ビールです。スパイスと果実の爽やかな香り、小麦麦芽による酸味と柔らかな味わいが特徴です。
330ml / 700円
480ml / 1,100円
1000ml / 1,600円 -
常陸野ネストビール ラガー
- スタイル:
- ラガー
- アルコール度数:
- 5.50%
麦芽の芳醇な旨味の中にも、アロマホップによる爽快な香りを感じる下面発酵の淡色ビールです。キレの良いフレッシュなのど越しをお楽しみください。
330ml / 700円
480ml / 1,100円
1000ml / 1,600円 -
常陸野ネストビール だいだいエール
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 6%
茨城県産の「福来みかん」とオレンジ風味のアロマホップで醸造しました。麦の旨味と果実のフルーティな香りとのバランスを楽しめます。
330ml / 700円
480ml / 1,100円
1000ml / 1,600円 -
常陸野ネストビール セッションIPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 4.50%
アルコール控えめなセッションスタイルIPA。花のようなオレンジを思わせるアマリロホップ芽特徴です。
330ml / 700円
480ml / 1,100円
1000ml / 1,600円 -
常陸野ネスト4種飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
常陸野ネストビールを少しずつ楽しめるお得な飲み比べセット
1,200円
Drinks
-
ガチ盛りレモンサワー
- スタイル:
- アルコール度数:
- 5%
生レモンたっぷり、お好みでレモンを潰しながら飲むレモンサワー。レモンが残っているとおかわり価格に安くなります。
330ml / 500円
480ml / 900円
1000ml / 1,400円 -
生レモンハイボール
- スタイル:
- アルコール度数:
- 7%
330ml / 500円
480ml / 900円
1000ml / 1,400円
Soft drinks
-
レモンスカッシュ
330ml / 400円
480ml / 700円
1000ml / 1,100円
Foods
-
ハーブソーセージ
ニュルンベルク伝統の焼きソーセージ。ハーブの香りをお楽しみください。
700円 -
チョリソー
パプリカが入った辛味のあるソーセージ。濃いビールにも負けない美味しさ!
500円 -
バイエルンソーセージ
ドイツ南部にあるバイエルン州の昔ながらのソーセージです。
700円 -
ドイツソーセージ3本盛り
こだわりドイツソーセージの3種盛り合わせ!
1,500円 -
イカの鉄板焼き
イカを丸ごと豪快に!香ばしい醤油がおつまみにぴったり。
1,000円 -
牛カルビ串
1番人気!柔らかいジューシーカルビ串。
800円 -
ホタテバター串
肉厚で柔らかいこだわりの牛タン
1,000円

遠野麦酒ZUMONA
ビールの里遠野より ホップの産地「遠野」にある小さな酒蔵が醸造するクラフトビール
MORE
出店週:Season1
Beers
-
C58 239 Hazy IPA
- スタイル:
- ヘイジーIPA
- アルコール度数:
- 6%
遠野産ホップ「IBUKI」と遠野産小麦「ゆきちから」を使用した濁りのある外観のビールです。シトラス感の甘みを帯びたホップの香りとソフトな口当たりで苦味の少ないのが特徴です。
800円 -
遠野のホップ農家から
- スタイル:
- セゾン
- アルコール度数:
- 5%
遠野産ホップIBUKI 100%で醸造.酵母由来のフルーティーなバナナ香がIBUKIホップの穏やかな苦みと相まって、春軽快な味わい
800円 -
ゴールデンピルスナー
- スタイル:
- ピルスナー
- アルコール度数:
- 5%
インターナショナルビアカップ2018ライトラガー部門カテゴリーチャンピオン受賞ビール
800円 -
ヴァイツェン
- スタイル:
- ヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5%
小麦独特の風味。苦みが優しく清涼感がありフルーティーな味わいです。
800円 -
シークレットビール
- スタイル:
- 5.5
- アルコール度数:

いろり茶屋 火処
MORE
出店週:Season2

Pizza Bakka-ピッツァバッカ-
食べログ100名店5連続受賞
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
ガンジー(癌死)ビール
- スタイル:
- 自社醸造クラフトビール
- アルコール度数:
- 5%
800円 / 12oz
Drinks
-
自家製塩トマトハイ
- スタイル:
- アルコール度数:
- 7%
14oz / 650円
-
ハイボール
- スタイル:
- アルコール度数:
- 7%
14oz / 650円
※濃いめ無料 -
自家製有機レモネードハイ
- スタイル:
- アルコール度数:
- 7%
14oz / 650円
-
クラフトジンジャーエール
- スタイル:
- アルコール度数:
14oz / 650円
-
自家製グレフルサワー
- スタイル:
- アルコール度数:
- 7%
14oz / 650円
-
モヒート
- スタイル:
- アルコール度数:
14oz / 650円
Soft drinks
-
自家製有機レモネード
14oz / 650円
Foods
-
バルサミコ唐揚げ
バルサミコソースに浸した甘酸っぱい唐揚げ
700円 -
バカポテト
全て自家製の手ちぎりポテトフライ
700円 -
ソーセージ盛り合わせ
バジルとガーリックのソーセージ盛り合わせ 4本セット
750円 -
最初からチーズ2倍マルゲリータ
マルゲリータのチーズ大盛り
1,000円 -
4種類のチーズとハチミツ
4種類のチーズを使った、仕上げハチミツのピッツァ
1,200円 -
シラスとグリーンオリーブ
シラスとグリーンオリーブのピッツァ
1,100円 -
至福のマルゲリータ
ブッラータのマルゲリータ
2,050円 -
クラムチャウダー
アサリ出汁のクリーミーなスープ
600円

ティー・ワイ・ハーバーブルワリー
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
ペールエール
- スタイル:
- アメリカンスタイルペールエール
- アルコール度数:
- 5%
ティーワイの定番中の定番ビール。
-
ウィートエール
- スタイル:
- ベルジャンウィート
- アルコール度数:
- 4%
フルーティ&スパイシーなベルジャンウィートエール
-
IPA
- スタイル:
- インディアペールエール
- アルコール度数:
- 6%
クラシカルなニュアンスの旨苦いIPA
-
インペリアルスタウト
- スタイル:
- インペリアルスタウト
- アルコール度数:
- 8%
漆黒のスタウト。濃厚なのにドリンカブルな酩酊必至の危ないビール
-
季節限定ビール
- スタイル:
- 未定
- アルコール度数:
Drinks
-
ビアカクテル(シーズン1のみ)
- スタイル:
- アルコール度数:
Soft drinks
-
レモネード(シーズン1のみ)

なばなの里 長島ビール園
三重県桑名市 ナガシマリゾート「なばなの里」にある地ビールレストラン「長島ビール園」。季節に応じて花々やホタル・イルミネーションとともに、できたて地ビールが楽しめます。
なばなの里 長島地ビール
MORE
出店週:Season1
Beers
-
長島地ビール ピルスナー
- スタイル:
- ジャーマンスタイル・ピルスナー
- アルコール度数:
- 5%
ドイツ産ホップの心地よい香りと苦味・キレが特徴。【ジャパン・グレートビア・アワーズ2023】金賞
メガ / 1,000円
中 / 700円 -
長島地ビール デュンケル
- スタイル:
- ミュンヒナースタイル・デュンケル
- アルコール度数:
- 5%
モルトの風味とスッキリとした味わいが特徴。【ジャパン・グレートビア・アワーズ2023】銅賞
メガ / 1,000円
中 / 700円 -
長島地ビール ヴァイツェン
- スタイル:
- 南ドイツスタイル・ヘーフェヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5%
フルーティーな香りとソフトな味わいが特徴。【ジャパン・グレートビア・アワーズ2023】銅賞
メガ / 1,000円
中 / 700円 -
長島地ビール ウィートラガー
- スタイル:
- ライトアメリカン・ウィートビール
- アルコール度数:
- 5%
柑橘系の爽快な香りと清涼感のある味わいが特徴 【インターナショナル・ビアカップ2023】金賞
メガ / 1,000円
中 / 700円 -
長島地ビール いちごグレイス
- スタイル:
- フルーツ・ウィートビール
- アルコール度数:
- 4.5%
ナガシマファーム産いちご(自社)のほんのりとした風味が特徴
メガ / 1,000円
中 / 700円 -
5種飲み比べ
- スタイル:
- アルコール度数:
1,600円

大雪地ビール株式会社
クラフトビールの魅力。それはなんと言ってもその多種多様さにあります。単にのどごしを楽しむだけでなく、色を愛で、香りを楽しみ、その味に酔いしれる。“その一杯で幸せな気分になる”そんなビールを目指して今日もビール造りに励んでいます。
MORE
出店週:Season2
Beers
-
大雪ピルスナー
- スタイル:
- ピルスナー
- アルコール度数:
- 5%
大麦麦芽100%で醸造する、日本では王道のビールスタイル。北海道上富良野町で生まれ1984年に品種登録された伝説のホップ「ソラチエース」を使用し、ボタニカルな香りとすっきりとした味わい、爽やかなのど越しのビールに仕上げました。
350ml / 700円 -
ケラ・ピルカ
- スタイル:
- ゴールデンエール
- アルコール度数:
- 5%
アイヌ語で「美味しい」を意味するケラピルカ。ギリス発祥の淡色タイプのエールビール。酵母の風味を活かしたフルーティーさと、クリスタルモルトの甘み・旨味が際立っています。
350ml / 700円 -
黒岳
- スタイル:
- スタウト
- アルコール度数:
- 8%
カラメルモルト・ローストモルトを多く使用し、色は赤みがかった黒色。ハイアルコールを感じさせない優しい味わいと、深いコクが特徴です。
350ml / 700円 -
富良野大麦
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5%
富良野産大麦使用。麦芽以外の主原料を使用することで、さっぱりと飲み易く仕上げています。苦みと喉越しが爽やかで、何杯でも飲みたくなる飲み口です。
350ml / 700円 -
空知ピルスナー
- スタイル:
- ピルスナー
- アルコール度数:
- 5%
大麦麦芽100%で醸造する、日本では王道のビールスタイル。北海道上富良野町で生まれ1984年に品種登録された伝説のホップ「ソラチエース」を使用し、ボタニカルな香りとすっきりとした味わい、爽やかなのど越しのビールに仕上げました。
350ml / 700円 -
空知エール
- スタイル:
- アメリカンペールエール
- アルコール度数:
- 5%
アメリカンホップを贅沢に使用することで、マスカットや柑橘類を思わせる華やかな香りと、程よい苦みを付与。爽やかな味わいの中にも麦芽の旨味・甘みが感じられる、バランスに優れたアメリカンペールエールです。
350ml / 700円 -
チョコレートミルクスタウト
- スタイル:
- スタウト
- アルコール度数:
- 6%
チョコレートモルトをふんだんに使用し、糖類の甘み、カカオニブの渋味がまさにチョコレートのような仕上がりの数量限定ビールです。※アイスクリームをグラスに入れて飲むと濃厚なビアカクテルな味わいになります。
350ml / 700円 -
りんご&ドライ
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5%
滝川産のりんご「ふじ」と「旭」の果汁を贅沢に使用した「りんごの発泡酒」です。飲み口はりんごならではの香りと酸味・渋味が爽やかで、後味にほのかな甘みが感じられる、りんご感たっぷりのフルーツビールです。
350ml / 700円
Foods
-
塩ザンギ
道産の鶏を使用。スパイシーに仕上げた北海道の名物です。
600円 -
ジンギスカン焼きそば
旭川産米粉麺を使用。もっちりとした麺と醤油ベースの味付けジンギスカンと焼くことでうまさ倍増の北海道ならではの逸品です。
700円

独歩ビール
クラフトビール独歩は岡山の穏やかな気候と美味しい水に、麦芽(モルト)、ホップ、ビール酵母などすべてドイツの最高級の原材料を用意し、醸造された生きたビール酵母の入った下面発酵のビールです。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
雄町米ラガー
- スタイル:
- ラガー
- アルコール度数:
- 5%
吟醸酒とは同じように精米歩合60%まで磨いた雄町米を副原料として使用した贅沢なビールです。
300ml / 700円 -
ヴァイツェン
- スタイル:
- ヴァイツェン
- アルコール度数:
- 5%
小麦麦芽を50%以上使用し、大麦麦芽と混ぜて上面発酵で作られる酵母入りビール。
300ml / 700円 -
デュンケル
- スタイル:
- デュンケル
- アルコール度数:
- 5%
色は濃いブラウン、苦味はやや弱く、味は濃厚なビール。
300ml / 700円 -
マスカットピルス
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5%
岡山産のマスカット天然果汁を使用した爽やかな風味を楽しめる発泡酒。
300ml / 700円 -
ゆず独歩
- スタイル:
- フルーツビール
- アルコール度数:
- 5%
ゆずのさわやかな香りと、ほのかな酸味が ホップの苦みと良く合います。
300ml / 700円 -
5種飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
5種類のビールが少しずつ、飲み比べができる、お得なセットです。
1,400円

江戸東京ビール
東京都江東区にあるマイクロブルワリー、一回の仕込みで75Lという、国内最小規模の設備で醸造しています。
少量生産、高品質、多種多様なビールづくりをしています。
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
千田宮元
- スタイル:
- アメリカンペールエール
- アルコール度数:
- 5%
深川千田、氏神様のお膝元で丹精込めたクリスタルエール。飲みやすくスッキリと仕上げました。
300ml / 700円 -
江戸小紋
- スタイル:
- カリフォルニアコモン
- アルコール度数:
- 5%
焼きたてのパンの様な麦芽の香りとフルーティーな風味とキレのある後味が特徴のハイブリットラガー
300ml / 700円 -
次元大介
- スタイル:
- WESTCoast IPA
- アルコール度数:
- 5.5%
マグナムホップのみで仕込んだシングルホップIPA。唯一無二のジェントルな風味と苦味の孤高のガンマンIPA,ちなみに愛用銃はコンバットマグナム!
300ml / 700円 -
月読
- スタイル:
- ブラックIPA
- アルコール度数:
- 6%
この世の全ては闇で始まり闇で終わる。闇世と照らすブラックIPA
300ml / 700円 -
雪走
- スタイル:
- NEW WORLDウィートケルシュ
- アルコール度数:
- 5%
雪が舞いほと走る日本刀の刀紋と切れ味をイメージしたシルキーなウィートケルシュ。苦味の少ない切れのある優しい飲み口です。
300ml / 700円 -
5種飲み比べセット
- スタイル:
- アルコール度数:
5種類のビールが一度に楽しめるお得なセットです。
1,400円
Soft drinks
-
江戸東京ビール謹製クラフトコーラ
ビール職人こだわりのクラフトコーラ、厳選したスパイスを独自に調合しました。
500円

郡上八幡麦酒こぼこぼ
理想的な水を求めて移住した店主が歴史ある城下町の町家の地下室で醸すクラフトビール「こぼこぼエール」。審査会「ジャパン・グレートビア・アワーズ」では5年連続で多数の麦酒が受賞しています。
MORE
出店週:Season1
Beers
-
白川茶エール
- スタイル:
- ハーブビール
- アルコール度数:
- 3%
苦味は優しめで、アルコール度数は低く軽快な飲み口。 緑茶の存在感ある後味を楽しめる、こぼこぼ新定番麦酒です。
300ml / 700円 -
ゆずエール
- スタイル:
- 柚子ビール
- アルコール度数:
- 3%
無農薬の柚子皮をアロマホップ代わりに用いた軽めの麦酒。心地良い柚子の香りが口の中に優しく広がります。
300ml / 700円 -
ビターエール
- スタイル:
- オーディナリービター
- アルコール度数:
- 3%
通好みの古典的英国エール。飲み飽きない軽い飲み口でいて、モルトの風味とホップの苦味の絶妙なバランスを楽しめます。
300ml / 700円 -
クリームエール
- スタイル:
- アメリカンスタイル・クリームエール
- アルコール度数:
- 4%
フルーティーで苦味控えめ。渇いたのどをさわやかに潤します!度数は4%で優しい味わい、こぼこぼらしさを静かに主張する麦酒。
300ml / 700円 -
ペールエール
- スタイル:
- アメリカンスタイル・ペールエール
- アルコール度数:
- 5%
ホップの強い香りが特徴的な、こぼこぼのフラグシップ麦酒。 柑橘系やその他果実を連想させる香りと苦みの米国産ホップを使用。
300ml / 700円 -
セッションIPA
- スタイル:
- セッション・インディア・ペールエール
- アルコール度数:
- 4%
ペールエールの約5倍のビタリングホップを使用。強烈でいて心地良い苦味に隠れたモルト感がマニア心をくすぐります!
300ml / 700円 -
リアルジンジャー
- スタイル:
- フィールドビール
- アルコール度数:
- 5%
苦味控えめな麦酒をベースに生のショウガを用いて若干の刺激的なフレーバーを加えた人気の麦酒!
300ml / 700円 -
ESB
- スタイル:
- イングリッシュスタイル・エクストラ・スペシャルビター
- アルコール度数:
- 5%
通好み「ビターエール」のボディを高めたタイプ。豊潤なホップフレーバーや麦芽の甘みが感じられます。
300ml / 700円 -
珈琲エール
- スタイル:
- コーヒービール
- アルコール度数:
- 5%
英国風ESBをベースに、厳選した珈琲のまろやかな香りと苦味を追加。飽きずに何杯でも飲めるコーヒービールを目指しました。
300ml / 700円 -
ブラウンエール
- スタイル:
- イングリッシュスタイル・ブラウンエール
- アルコール度数:
- 5%
濃色ビール特有の深く焙煎した麦の香りと風味を持ち、ホップの控えめな苦味を伴う絶妙な後味が際立つ定番の濃色麦酒。
300ml / 700円 -
J-ブラウン
- スタイル:
- 柚子ビール
- アルコール度数:
- 5%
柚子をアロマホップ代わりに用いた濃色麦酒の新しい形。見た目を裏切る爽やかなフレーバーとモルト感の融合で飲み口軽め!
300ml / 700円 -
ポーター
- スタイル:
- ロブスト・ポーター
- アルコール度数:
- 5%
深煎り麦芽のコーヒー的な風味を持ち、ホップの存在も主張する古典的な黒ビール。後味の切れが良く、すっきりとした飲み易さが人気です。
300ml / 700円

つくばブルワリー
最幸の一杯を追求し、ビールの個性に合わせて素材を厳選して使用しています。ひとつ一つ、真心を込めて。人と人を繋ぐビール造りを楽しんでいます。
一杯に幸せを。
MORE
出店週:Season2
Beers
-
金色姫IPA
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 6.5%
桃やマンゴーのようなアロマが香る優しくまろやかな飲み口が特徴のビール。
心地いい苦さも兼ね備えており、ゆっくり飲むことで液温が上がると、より芳醇な香りが楽しめます。
つくばにまつわる金色 姫伝説から命名しました。
350ml / 800円 -
弁慶七戻りRED IPA
- スタイル:
- RED
- アルコール度数:
- 6%
ライムやベリー、レモンを感じさせるアロマ。まろやかな飲み口で後から程よい苦味が余韻に残ることが特徴です。夕日によって赤く染まった筑波山とロゴにもなっている四六のガマをイメージして造りました。
Tsukuba Breweryが1stバッチで醸造し、今も進化し続ける想い入れのあるRED ALE
350ml / 800円 -
常陸の不死鳥セゾン
- スタイル:
- Saison
- アルコール度数:
- 5.5%
つくばの特産品である「常陸小田米」を使用した爽やかな飲み口のセゾンビール。
お米の香りと甘みも感じられ、心地いい苦味も楽しめる和風なセゾンに仕上げました。
かつて、つくば市に存在した小田城を何度も落城させたことから「戦国最弱」といわれ、一方で「常陸の不死鳥」とも評され、愛される武将・小田氏治の愛称から命名しました。
350ml / 800円 -
滝夜叉姫POTER
- スタイル:
- POTER
- アルコール度数:
- 7%
チョコレートクッキーみたいな味わいでバニラやシナモンを感じるデザートビールに仕上がりました。
液温が上がってくるとモルトとの甘みとベリーのアロマも感じることができ、時間をかけてゆっくり飲むのもオススメです。
歌舞伎の題目にもなり、平将門の娘で妖術を授けられた滝夜叉姫から名を冠した濃厚芳醇なPorterです
350ml / 800円 -
ミヅハノメのHAZY IPA
- スタイル:
- HAZY IPA
- アルコール度数:
- 8%
モザイクホップとN・ソーヴィンを贅沢に使用したジューシーな味わいで、柑橘系の香りが爽やかに広がります。体にスッと染み込み、いつの間にか酔ってしまうHAZY IPAです。
350ml / 800円 -
ミヅハノメの雫
- スタイル:
- Belgian Golden
- アルコール度数:
- 8.5%
N・ソーヴィンをメインに使用してベルジャン酵母のバナナのような芳醇な香りから、すっと溶けていくような軽い口当たり、後味は葉っぱから雫が伝い水の中にすっと落ちていくような、最初から最後までクリアなビールに仕上げました。
350ml / 800円

網走ビール
北海道網走市にて地域の産物や特徴を活かした商品を醸造しています
MORE
出店週:Season1
Beers
-
流氷ドラフト
- スタイル:
- 発泡酒
- アルコール度数:
- 5%
オホーツク海の流氷を使用したすっきりとした味わい
400ml / 700円 -
桜桃の雫
- スタイル:
- チェリービア
- アルコール度数:
- 5%
網走産のさくらんぼを使用したフルーティーなチェリービア
400ml / 700円 -
ABASHIRI Golden Ale
- スタイル:
- ゴールデンエール
- アルコール度数:
- 5%
シトラホップの華やかな香りが特徴的なゴールデンエール
400ml / 700円 -
ABASHIRI White Ale
- スタイル:
- ホワイトエール
- アルコール度数:
- 4.5%
オレンジピール、コリアンダーシードのスパイシーな風味が楽しめるホワイトエール
400ml / 700円

ペッカリービール
2018年秋より、標高約1000mの里山にて醸造を開始。
南アルプス山系からの伏流水により、高品質で香り高いエールを提供している。
県内を中心に酒販店、飲食店、宿泊施設にて提供され、好評を得ている。
伊那谷産の農産物を積極的に活用し、テロワールの表現を目指す。
大麦や小麦、ホップも、自社農園にてバイオダイナミック農法を活用し栽培開始。(2022年秋から活用予定)
将来的には自社農園の地元産オーガニック原料をベースにビールをつくり、その後廃棄されるモルト粕を畑に還元し、「農」と「醸」の循環的生産を目指す。
2021年10月 Asia Beer Championship 2021(開催地|シンガポール) にてChairman’s Selection 受賞
※Makuakeにてクラウドファンディングを実施し236%の目標を達成する。
日本初!? 薪の火で造るビール『縄文エール』に挑戦! https://www.makuake.com/project/peccary-beer/
※PECCARY(ペッカリー)とは中米に住むの野生のブタのことで「森に道を作るもの」という意味です。
醸造とは、先の見えない茂みに覆われた森の中を彷徨っているようなものです。
常に美しいものを追い求めてクリエイティブであることを目指しています。”
MORE
出店週:Season1 / Season2
Beers
-
Fiona (フィオナ)
- スタイル:
- ハニーペールエール
- アルコール度数:
- 6%
上伊那産の天然ハチミツ使用した華やかなでコクのあるペールエール。モルトの味わい深さが特徴。
300ml / 700円 -
Jeff(ジェフ)
- スタイル:
- シトラスペールエール
- アルコール度数:
- 6%
グレープフルーツなど柑橘系の香りが清々しい、スッキリとしたペールエール。
300ml / 700円 -
Ohayo(オハヨー)
- スタイル:
- ホワイトエール
- アルコール度数:
- 5%
オーガニック朝一「朝マルシェ」コラボ商品 「朝から飲めるクラフトビール」にふさわしく、飲み口爽やかなホワイトエール。オレンジとミントの香りが 上伊那有機農家のコムギ、コリアンダーを使用 一番の人気商品
300ml / 700円 -
Nagano Apple Ale (ナガノアップルエール)
- スタイル:
- エール
- アルコール度数:
- 6%
長野県箕輪町の減農薬で栽培された、酸味と香りが良い紅玉リンゴを主に使った、リンゴの香りにマリスオッターモルトのビスケット香が溶け合うエールです。カスケードホップも健在です。
300ml / 700円 -
高遠さくら
- スタイル:
- ピルスナー
- アルコール度数:
- 5%
高遠町のさくらを使用した、桜香るピルスナー。
300ml / 700円 -
森のレモンジュース
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 6%
国産レモンを一仕込みに5kgとたっぷり使い、長野県産のモミを使った、爽やかで森の香り漂うホッピーでジューシーなIPA
300ml / 700円 -
ナガノルバーブ
- スタイル:
- スウィートセゾン
- アルコール度数:
- 5%
セゾン酵母の生み出すフルーティーさとルバーブの甘い香りがシュワシュワ弾ける、甘めのセゾンです。
300ml / 700円 -
coffee time
- スタイル:
- ミルクスタウト
- アルコール度数:
- 6%
300ml / 700円
-
Jeremy(ジェレミー)
- スタイル:
- インペリアルスタウト
- アルコール度数:
- 8%
チョコレート香とショウガがマッチした、ほのかな酸味が料理を引き立てる、ハイアルコール黒エール。高遠産、無農薬玄米を使用
Asia Beer Championship 2021 Chairman's Selection 受賞
300ml / 800円 -
いちごシェイク
- スタイル:
- IPA
- アルコール度数:
- 7%
300ml / 800円
Drinks
-
シャンディガフ
- スタイル:
- アルコール度数: